【11.11.14】野田首相はTPP参加をやめ国民のいのちとくらしを守れ-革新・岡崎の会ニュースNO.93発行

 野田内閣はAPEC首脳会議(11月12~13日)に向けて国民に何も知らせず、TPP交渉参加を決定しようとしています。

 TPPは「国の形を変えてしまいます」
全ての関税を撤廃するだけでなく、物品以外でも金融や保険、郵政、公共事業への参入、医療の規制緩和、労働者の移動自由化、など24分野を対象にしています。その他「非関税障壁」といわれている地場産業育成などの規制も一切なくし、アメリカのルールに合わせるものです。

 いざという時に食べ物が手に入りません
 自国の食料は自国で極力まかなうのが世界の常識です。
 農水産物の関税をゼロにすると米、乳製品などの国内生産は壊滅的な打撃を受けます。農水産省試算で米は90%なくなり、食料自給率は40%から13%に低下します。食料自給率13%ということは、いざという時に食べ物が手に入らないということです。

 地域経済と雇用と環境が破壊されます
 米や小麦、乳製品、畜産、砂糖などの基幹作物が崩壊し、農業が壊滅的打撃を受け、流通、
商業など農業関も含め350万人の雇用が失われます。雇用の場がなくなり、地域経済がだめになります。
 農業崩壊で農林水産業が持つ環境保全などの多面的機能が失われ環境が破壊されます。

 食の安全が危険になります
 日本は食の安全を守るために、牛肉のBSE月齢制限や米や小麦、とうもろこしの輸入安全検査(ポストハーベスト)、食品添加物や遺伝子組み換え食品の表示、残留農薬についての規制をしています。それをアメリカは非関税障壁だとして「やめよ、緩和せよ!」とTPP参加を機に一気に強行し、食の安全が脅かされます。

 医療の後退で健康と命が不安になります
 アメリカの保険会社は日本の医療を新たな儲け口にしようとしています。日本の医療は営業利益を追求しない医療法人を中心に行われてきました。TPPは医療に株式会社の営利主義を持ち込み、混合診療の全面解禁で保険の利かない診療の増大、国民皆保険制度を崩壊させ、貧乏人は医者にかかれなくなります。

 開国でなく売国への不安
 「平成の開国、バスに乗り遅れるな」と日本の農産物が鎖国のように宣伝されていますが、日本の農産物の平均関税率は11.7%でアメリカについで世界で2番目に低く開かれた国です。バスに乗り遅れるなと言っていますが、東アジアは13カ国、TPP交渉に参加している国は4カ国で、中国、韓国、タイ、インドネシア等は参加していません。バスはがらがらです。

 大幅な貿易増大にはなりません
 財界はTPPによって関税が撤廃されれば日本の工業製品の競争力が強まり、輸出が増えると強調しています。しかしアジアの主要国はTPPに参加していません。財界は韓国のアメリカやEUとのEPA交渉締結にあせりです。財界の大幅な貿易の拡大には疑問です。
 関税よりも円高の影響の方が甚大です。

 TPP参加をやめよ
 風雲急を告げる今、TPPに反対の運動は大きく盛り上がっています。農協が中心に集めた反対署名は1166万筆を超えました。TPPに反対、慎重にと決議した道県議会は42、市町村議会も1月の1075自治体から420(一部重複)増え、1500自治体近くです。「食の安全、安心を守れ」「農林漁業、地域、国土、くらしを守れ」。TPP反対の一点で共同の輪を広げ、力強く運動をすすめ野田内閣の暴走を押しとどめましょう。
(K)

TPP交渉に参加しないことを求める 「革新・岡崎の会」2011年度第3回世話人会議

野田佳彦内閣総理大臣 様
TPP交渉に参加しないことを求める
2011年10月29日
「革新・岡崎の会」2011年度第3回世話人会

 野田首相は、アメリカや財界に押されるままに、国民に知らせず、TPPへの参加という「国の形を変える」重大なことを強引に推し進めている。
 TPP推進の中心であるアメリカのねらいは、アメリカ型の「貿易と投資の自由化」「市場原理主義」を「国際ルール」と称して日本に押し付け、日本の「国の形を変える」ことである。TPPは全ての品目の関税撤廃を原則とする実質的には日米間の「高度な」自由貿易協定で、もし日本がこの協定に加わることになれば、日本がアメリカのルールに合わせられることになる。
 TPP参加によって深刻な影響が多方面に出てくることは、政府自身の試算等でも明らかである。
 農林水産省の試算によれば、TPPによる農林水産業への影響は甚大でわが国の食料自給率は現在の40%から13%に低落し、米の生産は90%減、砂糖原料や小麦などの生産はほぼ壊滅する。世界の食料危機の解決が待ったなしという状況のもとで、日本が食糧の輸入にさらに依存することは許されない。また、食料・農業農村基本法に基づき自給率を引き上げるという政府の基本計画にも反する。
 影響は農林水産業には留まらない。
農林水産省の試算では、関連産業を含めて350万人もの仕事や雇用が失われ、経済産業省が試算する、TPPに参加しない場合に想定される雇用減81万人をはるかに超える。北海道庁の試算でも地域経済に壊滅的な打撃を与えるとされている。
また、農業だけでなく労働者の移動や投資、金融などの規制も全て取り払われる。医療は混合診療の全面解禁となり、アメリカのように、金のある者はより高度な医療を受けられ、金のない者は安心して医者にもかかれないことになる。
 いまTPP交渉への参加をめぐって問われているのは、「成長か農業か」ではなく、TPP参加によって地域経済や雇用、国民の命とくらしの破壊を許すのかどうかである。
 私たちは以上のことからだけでもT

放射能から、子どもと国民を守ろう・脱原発 3.11に向け連続学習会

 革新・岡崎の会は、10月29日りぶらにて、第3回世話人会を開催しました。
情勢討議では、野田新政権は、民主党が掲げていた看板政策をすっかりやめてしまい、消費税増税、法人税減税、原発の再稼働、普天間基地の辺古野への移転、TPP参加、年金の支給年齢を68~70歳へ引き上げるなど、自民党とまったくかわらない道を、3党いっしょに進む危険な内閣と話し合いました。
 TPPについて、農業ばかりか地域経済、雇用、医療、国民のくらしを破壊するもの、と声をだそう、と野田総理大臣に上記「『TPP交渉に参加しないことを求める』決議」を全員で確認。
 「放射能から、子どもと国民を守ろう・脱原発」の取組みでは、若者を中心とした取組みを計画しています。
 しかし、まだまだ時間がかかりそうなので、革新・岡崎の会としても並行して、来年の3.11に向けた「学習会」を取組むことにしました。ワークショップ形式など、充分話し合いができる学習会にしたいと思います。

 パート1
 12月10日(土)午後1時半~南部市民センター
 パート2
 2012年2月12日(日)午後1時半~せきれい201

事務局長 N
   

このページをシェア