〒456−0006
名古屋市熱田区沢下町9−7 労働会館東館306
TEL 052−872−6918 FAX 052−872−6919
県革新懇ニュース−この人に聞く
<<
1 〜 20 / 158 件
21 〜 40 / 158 件
41 〜 60 / 158 件
61 〜 80 / 158 件
81 〜 100 / 158 件
101 〜 120 / 158 件
121 〜 140 / 158 件
141 〜 158 / 158 件
>>
【21.04.10】隠岐さや香さん(名古屋大学)―日本学術会議――アカデミーは自由でなければならない
【21.03.10】岡本早苗さんー被ばくは人権侵害!国と東電は謝罪と責任を!
【21.02.10】大村義則さん―核兵器禁止条約を調印する政府をつくろう!
【21.01.10】フンク・カトリンさん(環境活動家)―グローバルな視点を持ち、ローカルな行動を―
【20.11.10】沢田昭二さん(名古屋大学名誉教授)――核兵器禁止条約が発効 人類社会は新しい段階へ!
【20.10.10】長峯信彦さん/愛知大学法学部教授・憲法学――菅政権は「第三次安倍内閣」
【20.09.10】森亮太さん――新型コロナ 重症者のいのちを守る体制が急務
【20.08.10】武田宏子さん(名古屋大学大学院教授)―経済優先社会から人々が生きやすい社会へ―差別
【20.06.10】和田肇さん―コロナ禍から考える 社会の在り方―
【20.05.10】定形衛さん「アベ政治もうたくさんだ」の運動を」歴史と政治に向き合う
【20.04.10】具ゆりさん(フラワーデモ名古屋呼びかけ人)−被害者によりそう#With Youの声を!
【20.03.10】学習の力で改憲に立ち向かう―「戦争の記憶」を風化させない
【20.02.10】白井康彦さん(フリーライター・社会活動家)−違法な生活保護基準引き下げ―「いのちのとりで」裁判で明らかに
【19.11.10】キムソギョンさん(彫刻家)・〈平和の少女像〉―人権・平和に貢献をしたい
【19.10.10】渡邊優子さん―脱原発につながる裁判を全力で!
【19.09.10】金城美幸さん(パレスチナ地域研究)―歴史を学び直す「未来に繰り返さない」記憶の形成を
【19.08.10】愛敬浩二さん(名古屋大学大学院法学研究科教授)――改憲問題・急速に変わる現実を示し、問う!
【19.06.10】河西秀哉さん(名古屋大学准教授)――「象徴天皇とは」―私たちに問われている
【19.05.10】川澄延夫さん(税理士)―10%消費税増税は中止、消費税に頼らない道の転換を
【19.04.10】下澤悦夫さん―平和憲法の精神を日本社会に!―使命をもって
<<
1 〜 20 / 158 件
21 〜 40 / 158 件
41 〜 60 / 158 件
61 〜 80 / 158 件
81 〜 100 / 158 件
101 〜 120 / 158 件
121 〜 140 / 158 件
141 〜 158 / 158 件
>>
▲
このページの先頭にもどる
会ニュースPDF
この人に聞く
多数派めざして
平民の暮らし
わがまちの革新懇
近ごろ思うこと
私のおすすめ
文化のすすめ
革新・愛知の会の活動
2014年 「いのち×くらし×へいわ 戦争する国NO!」
憲法と平和を守る愛知の会
東日本震災 関連記事
運動方針
職場革新懇
地域革新懇
青年ネット
分野別革新懇
運動方針、活動経過報告
憲法改悪反対共同センター
連続憲法講座
出版物紹介
署名など宣伝資材
投稿コーナー
資料集(署名、議員名簿など)
ほっと 一息
3.11さようなら原発〜明日につなげる大集会
2008年 6.3講演と音楽の夕べ
2009年 3.19 辻井喬さんを迎えて「講演と音楽の夕べ」
携帯対応について