皆様におかれましては、ますますのご健勝のことと存じます。
先の参議院選挙では、衆議院選挙に続き自公政権過半数割れという変化をつくりだしました。自民党政治を変えて欲しいという声の反映ではないでしょうか。
同時に、自民党と連携し自民党政権を支える国民民主党や日本人ファーストを叫び、天皇主権を主張し国民主権を排除する参政党が大きく議席を伸ばす結果となりました。排外主義的な政党の出現で、平和、民主主義が大きく脅かされるのではないかと危惧をしています。
自民党は4日の総裁選挙で安倍政治を継承する高市早苗氏を新総裁に選出しました。高市氏は、裏金議員の復権を唱え「裏金問題」「物価高騰」「消費税減税」「選択的夫婦別姓」「ジェンダー平等」などには全くの後ろ向きでなんの政策も示すことができません。自民党は、少数に追い込まれ、自公だけでは単独では政権を維持できず、維新、国民民主党などへ秋波を送り国民が望んでいる国会開催でさえ10月下旬に伸ばし、がむしゃらに政権にしがみつこうとしています。改憲、排外主義を掲げ右派連立政権への危険があります。
医療費削減、大軍拡路線、憲法改悪、人権など民主主義を脅かす状況がすすんでいます。また、参政党や国民民主党などが、スパイ防止法を臨時国会に提出する動きもあり、日本の政治や私たちの暮らしにとって非常に重要な分かれ道に来ているのではないでしょうか。
こうしたなかで、今回の懇談会を呼びかけさせていただきました。様々な要求を掲げて取り組んでおられる団体、個人の方にご活動なども紹介いただきながら、懇談し、世論と運動を作りあげる一つのきっかけにと考えています。
ぜひこの懇談会の主旨をご理解いただき、ご参加いただきますようご案内いたします。
時 2025年11月1日(土)午後1時30分~午後4時
所 イーブルなごや第4集会室 (地下鉄東別院1番出口下車東へ徒歩3分)
★市民団体、労働組合や革新・愛知の会のインタビューに登場していただいた方など運動でつながった方々にご案内をお送りしています。同封のハガキにご出欠、一言などお寄せください。
(ハガキは10月26日までにご投函いただければ幸いです。)