地域革新懇
-
学校総会&学習会 革新蒲郡まちづくり
6月15日、日曜日午後、市民会館で、2025年度の総会&学習会「児童クラブのあり方をみんなで考える学習会」を開催。蒲郡市の小学校区で児童クラブに入れないとの相談が共産党の日恵野議員に寄せられたことがきっかけでした。この学区では新年度に36人…
-
市民と立憲野党合同街宣 瑞穂区革新懇
6月1日午後4時から、金山総合駅北口で「野党は共闘!市民アクション愛知4区」の街頭宣伝が行なわれました。立憲民主党、共産党、れいわ新選組、社民党、新社会党、緑の党が参加。大変な物価高やコメ問題、「裏金」政治など自公政権を厳しく批判し、消費税…
-
参議院でも与党過半数割れを!代表世話人先頭に街頭宣伝 南区革新の会
通常国会が終わり、いよいよ参議院選挙を目前にした5月25日、南区革新の会は代表世話人を中心に7人で、区内の大型ショッピングセンター前で街頭宣伝。 物価高騰からどうやって私たちの暮らしを守るのかが、参院選の最大の争点となっています。「物価高騰…
-
総会開催! 革新・岡崎の会
5月25日(日)午後、りぶら301号室で、第28回総会を開催。 第1部の記念講演に続く総会では、荒川代表世話人が、「財源については様々だが、野党が消費税減税の方向を言い始めたのはチャンス」とあいさつされました。 活動報告と方針の提案、鈴木会…
-
緑平民懇 のと・フクシマを忘れない3・8緑区民集会に100人が参加!―「能登を見捨てるのか!」
胸に刺さった被災地からの報告―3月8日(土)午前10時から『ピース音楽団』が平和を願い『世界中の子どもたちが』の合唱、合奏で始まりました。 集会は、キリスト教岩の上教会の相馬伸郎牧師が主催者代表の挨拶、つづいて立憲民主党の近藤昭一衆院議員…
-
一宮革新懇ーー第3回例会「瀬戸市の学校統廃合と小中一貫校について」学習
2月23日、一宮革新懇の第3回例会を民主センターで開催しました。参加者は20名と盛況でした。シン学校プロジェクトや学校統廃合問題への関心の高さを痛感。今回の講師は、小中学校の統廃合が大規模に進んでいる瀬戸市の元小学校教員のお二人が報告。9…
-
名古屋東部革新の会ーー「ニセ預言者を侮ってはいけない」浜矩子講演会
3月8日に開催した講演会には80人が参加。 浜さんは、自らをクリスチャンと言い、旧約聖書の「ニセ預言者」を引用して日本の政治状況について語りました。 玉木雄一郎、石丸伸二、山本太郎、斉藤元彦、維新の会、参政党などソーシャルメディアを武器と…
-
犬山革新懇ーー第17回犬山ピースフェスタに170名が参加
2月2日(日)、犬山革新懇が実行委員会を組織する「第17回犬山ピースフェスタ」を開催。環境活動家・武本匡弘さんの「海から見た地球、気候危機、気候正義、平和の危機」と題してのお話は、映像と武本さんの話術で1時間半はあっという間に過ぎました。…
-
海部津島革新懇――歴史に学ぶ研修旅行 豊川海軍工廠へ
昨年11月、海部津島革新懇主催の「日帰りバス旅行」に参加。目的地は豊川海軍工廠平和公園と豊川稲荷。豊川海軍工廠は海軍直属の巨大工場で5万人以上が働く東洋一の兵器工場でした。 1945年8月7日、米軍による激しい空襲を受け、徴用工や動員学徒…
-
緑市民病院のより良い医療をめざしてーー緑平民懇
緑平民懇も参加している「みどり市民病院のより良い医療を願う会」は、昨年末、名古屋市立大学附属みどり市民病院との懇談会を開催。 医療従事者や新設設備・機器を含めた現行の診療体制、病院の利用者の状況、やや弱点のあった感染症対応の充実・他の医療…