地域革新懇
-
【22.10.1】犬山革新懇ーー3年ぶりピースフェスタ
10月1日、3年ぶりに第15回犬山ピースフェスタを開催しました。テーマは「みんなで守ろう!平和な地球を!広がれ憲法9条」です。 憲法が改悪されそうな今、日本国憲法の理解を深めようと、各団体で「好きな憲法」を読みくだき発表しました。これま…
-
【22.8.25】蒲郡まちづくり学校――「競艇場に遊園地はいらない」と日恵野市議とともに市長に申し入れ
8月25日、鈴木市長を訪問し、市が計画している蒲郡ボートレース場に遊園地を作ることに反対し申し入れを行いました。競艇場来場者が減少し、誘客のために家族を呼び込もうとするものです。競艇場はギャンブル場であり青少年の件健全育成と相容れないもので…
-
【22.9.27】安倍元首相の「国葬」反対の世論ひろがるーー地域革新懇 街頭宣伝行動
国葬に反対アピールーー知多革新懇 「私たちは安倍元首相の『国葬』に反対します」アピールを8月、世話人会一同で確認し、チラシを作成して反対の声を挙げました。 碧南市長に申し入れ 統一教会と国葬――革新・碧南の会 8月31日「国葬に反対し、…
-
【22.6.19】革新・岡崎の会ーー19日を忘れない
革新・岡崎の会は、参院選挙前の6月19日に「19を忘れない」とイオン岡崎前で、「武器よりくらし 戦争に行くより選挙に行こう!」の横断幕を掲げて宣伝行動をおこない、9人が参加しました。
-
【22.6.11】ウクライナ侵略から考える ——知多革新懇
6月11日、「戦争は絶対にダメ、憲法9条を守る」と「万が一攻められたらどうする!」ロシアのウクライナ侵略から考える」学習会を開催しました。 テーマは「どう平和を守る 憲法9条と自衛隊の矛盾を解決する」と日本共産党愛知県委員会政策委員会事務…
-
【22.6.4】愛知5区の会で連続学習会 —-中川革新懇
愛知5区の会連続学習会第二回が6月4日午後、清須市民センターで52名の参加で開催されました。 「守ろう憲法・変えるな憲法・教育と憲法について」と題して松田正久氏(同朋大学学長・あいち9条の会代表委員)が講演しました。 ロシアによるウク…
-
【22.03.06】大曾根駅に100名余
3月6日、革新・北の会は大曽根駅でロシアによるウクライナ侵略に抗議する街頭アピール行動しました。冷たい風が吹く中でしたが、100名余が参加しました。戦争をやめさせるために、引き続き行動していきたいと思います。
-
【22.03.06】中川区革新懇 荒子梅苑祭りで憲法署名
3月6日、荒子梅苑祭りと円空市が同時開催される荒子公園で12名で署名活動をしました。雪とみぞれで一旦あきらめかけましたが天候が回復。「ロシアはウクライナ侵略やめよ」「改憲は許さない」と訴え30筆が集まりました。
-
【22.03.03】豊田革新懇 ロシア大使館へ抗議文
3月3日「ロシアのウクライナ侵略に抗議する3日行動」を行いました。17人が参加し、市民にアピールしました。 豊田革新懇では、2月27日にロシア大使館に「ロシアのウクライナ侵略を糾弾する!軍事行動を直ちにやめよ」の抗議文をFAXと郵送送り…
-
【22.03.19】蒲郡まちづくり学校 シールボードで対話
革新蒲郡まちづくり学校は、3月19日毎月定例のスタンディングを行いました。 6日に取り組んだ緊急スタンディング同様、風が強く寒い日でしたが、初めてシールアンケートにとりくみました。赤ちゃんを連れた若いお母さん、小学生など若い人たちは口々に…