4月27日に世話人会ひらき、加入団体の活動を報告しあい、理解を深める
春日井革新懇は世話人会を4月27日に開き、加入団体の活動を報告しあい
理解を深めました。
尾張中部地区労連・「地域に働く労働者のつどい」4/18にひらく
尾張地区労連は、4月18日、事務所で「地域に働く労働者のつどい」をひらきました。勤務を終わった労働者や仕事をさがしている青年も参加し、実情を出し合いました。求職活動している人が4人。「委託労働者で病気になったら収入はゼロに。生活保護を受けながら仕事をさがしている。自宅からハローワークまで行くと交通費が1000円もかかり何回も行けない。年齢を30歳代と言うと面接さえ断られる」「契約期間を4カ月残しては派遣会社に解雇された。地域ユニオンに加入して労働局に申告する」「大学を卒業して就職したが、正社員になったことがない。新しい技術の講習を受けている。」「お客の接待でケガ。会社に追い出された。」など、みんな困ってから、インターネットで、労働組合や日本共産党を探し出して来た人たち。
尾張中部地区労連平田議長やこれらの労働者と関わってきた日本共産党春日井市議団は、話を聞き、経験や仕事口などを話し励ましました。Мさんは「不安だったが来てよかった。勇気がでた」と語っていました。
春日井でも雇用不安が進行していることを実感しました。今後も懇談会を開くことを決めました。次回は5月17日、18時、尾張中部地区労連事務所。〔加藤博一常任世話人・地区労連副議長〕
新日本婦人の会・2009年11月に第24回全国大会を開きます。それに向けて、「いのちとくとし、平和を守る運動」を草の根から進めています。
・ 雇用のアンケート
・ 選択制夫婦別姓の導入などの民法改正を求める団体請願
・ 映画「明日へ紡ぎ続けて」の製作上映運動
・ 地球温暖を止めるために、学習メイクザルールー署名
・ 憲法9条を守れ署名 12000人めざして活動しています。
・ 「核兵器のない世界を」署名も倍加をめざしています。2010年春、ニューヨークで開催される核不拡散条約〔NPT〕再検討会議に代表を派遣する運動。
・ 消費税増税反対署名を毎月スーパー前で行っています。
・ 春日井母親実行委員会と春日井女性連盟に加入しています。〔佐藤啓子世話人新日本婦人の会春日井支部長〕
日本共産党春日井市議団・2007年4月に選出された議員団は、任期を半分終わりました。選挙で公約したことで実現したものとして
(1)妊産婦健診公費補助14回に
(2)かすがいシティバス・はあとふるライナー路線拡充 10月から牛山線、道風線が新設され
「この地域にもバスを走らせてほしい」の要望を実現する。東環状線・西環状線も見直しを行い病院、スーパー、鉄道駅、公共施設などへの市民の足として利用できるように充実。運賃は1乗車200円。子どもと高齢者は100円。末就学児と障がい者は無料です。
(3)市内の小中学校校舎の耐震化の促進を訴えてきました。2013年度に100%耐震化することになりました。・・ などがあります。
3月定例市議会での日本共産党市議団の活動内容を知らせるため、「春日井民報・春季号」を発行して全戸配布を行っています。〔内田謙世話人・春日井市議〕
農民連春日井農業クラブ・戦後の農地制度を根本から転換する農地法「改悪」法案について報告します。
現行農地法は、自ら耕作に従事する者にのみ農地に関する権利〔所有権、利用権等〕を認める「耕作者主義」を根幹にしてきました。この原則は、戦後の農業や農村社会の安定の土台となり、農業外企業による農地の投機や買占めを防止してきました。
「改悪」案は、その原則を「所有権」については維持するものの、「利用権」はそれにこだわらず
一定の条件を満たせば誰でも認めると変えようとしています。これは、財界が狙う「企業がもうけのために農地を取得できるよう」道筋をつけ、さらに外資系企業にも門戸を開くものです。
また「企業の農地所有を認めない」というものの、借地期間を現行法の「20年」から「50年」へと大幅に延長。借地権と所有権は切り離せない実態があり、長期にわたる借地は所有に道を開くものです。
農地法は、戦後徹底しておこなわれた農地解放の成果として“農地は農地を耕す農民が所有するのが最も適当である”ことを法律に明記し、地主制を復活させず、企業には農地を投機目的で取得させない歯止めとなっていました。家族経営の農業生産こそが、安全な食料供給や農業生産の発展にとって最もふさわしいと守られてきたのです。〔川地隆正世話人・春日井市農業委員・春日井農民クラブ代表〕
第80回尾張中部地区メーデー
第80回尾張中部地区メーデーは、5月1日、春日井市春見公園で開かれ250人が参加しました。
春日井9条の会・第3回平和の集い
◎ とき 5月30日・土曜日 13.00~16.30
◎ 春日井総合福祉センター
◎ 講師 大谷昭宏氏
◎ 資料代 500円
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公募展 09 平和への祈り アート展
絵画・彫塑工芸・書・写真・絵手紙・テキスタイル
◎ とき 7月28日〔火〕→8月2日〔日〕10.00~17.00
◎ ところ 文化フォーラム春日井・ギャラリー
◎ 主催 春日井9条の会
◎ 後援 春日井市・春日井市教育委員会・中日新聞社
◎ 入場無料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 春日井革新懇 「憲法改悪反対」スーパー前 署名行動
毎週金曜日 16.00~17.00
・5月8日 あかのれ前
・5月15日 ナフコ六軒屋店前
・5月22日 バロー東神明店前
・5月29日 ナフコ石尾台店前
・6月5日 ユーストア気噴店前
・6月12日 清水屋春日井店前
・6月19日 カーマ東野店前