
犬山革新懇
事務室長
金澤 由紀
犬山革新懇は1994年10月7日に結成されました。
「革新懇」と言えば、私が犬山市に転入し本町通りに住んでいた頃、全国革新懇の集会が犬山市福祉会館で開催され、ショルダーバッグをかけた大勢の人が、犬山駅から我が家の前を通り福祉会館に歩く姿を思い出します。
犬山革新懇の主な活動は、毎月第2水曜日夕方、他団体と共に「声をあげれば政治は変わる犬山市民行動」の街頭宣伝、「犬山ピースフェスタ」の開催、その他学習会の開催などです。
2006年より広範囲な人々とのつながりを求めて、市内の民主団体を中心に「犬山ピースフェスタ実行委員会」を結成し、ほぼ毎年(コロナ禍を除く)「犬山ピースフェスタ」を開催してきました。 私が関わるようになったのは、2018年第13回からですが、犬山少年少女合唱団、よさこい踊り、保育関係者等々の団体への出演依頼を通して新しい参加者を一人でも多くと、取り組んできました。 それが顕著に表れたのは、2025年2月の第17回「海から見た環境破壊 未来に残したい地球」です。
会場には初めて見かける顔、新聞の告知欄をみての参加者、小学生もいました。海の映像と講師の武本匡弘さんの楽しいトーク、そして「気候危機は平和の危機である」と政治との結びつきにも言及され、それは参加者の心にも響いたことと思います。
私たちの周りの出来事が、平和や政治に深く関わっていることに気付けるような企画に取り組んでいきたいと思います。