活動報告
-
【17.11.10】総選挙 市民と野党の共同 前進!―愛知4区
『さまざまな出会い』やってよかった―石原宰(野党は共闘!市民アクション愛知4区) 「野党は共闘!市民アクション愛知4区」の活動は、残念ながら小選挙区での勝利という形では実を結びませんでした。しかし様々な出会いが有り大変良かったと思っていま…
-
【17.11.10】総選挙 市民と野党の共同 前進!―愛知3区
市民アクションがブリッジ 4野党も近藤昭一さんを支援 愛知3区で勝利!―緑平民懇 西村秀一 愛知3区(昭和・天白・緑)では、「みんなが主人公の政治をつくる市民アクション@愛知3区」が近藤昭一さんと政策協定を、また共産・社民・新社会・緑の四…
-
【17.11.10】総選挙 市民と野党の共同 前進!―愛知1区
市民と野党の共同で、愛知1区から立憲の議席獲得の喜び―奥田榮子(戦争法をなくそう西区の会) 10月22日投票で行われた衆議院選挙で、愛知1区は、市民と野党の統一候補立憲民主党吉田つねひこ議員を誕生させることができました。 これは、今後の…
-
【17.10.28】「安倍9条改憲NO!千種名東市民アクション」を結成―東部革新懇
10月28日、千種区内で「安倍9条改憲NO!」3千万署名推進の集いが開かれ、110人が参加しました。 開会あいさつに立った千種区9条の会の栗本伸子さんは、自らの戦争体験を振り返り「9条は絶対に変えてはいけない」と語り、「安倍9条改憲NO…
-
【17.10.18】安倍暴走政治を終わらせよう。再開総会開催―西区革新懇
総選挙終盤の10月18日、芥川賞作家の諏訪哲史さんを講演に招いて、再開総会を80名の参加を得て開催しました。 総会には、愛知1区統一候補・立憲民主党の吉田つねひこ(代理)さんと共産党の比例単独候補大野ひろみつさんも挨拶に駆けつけていただ…
-
【17.10.03】アベ政治を許さない―瑞穂区革新懇
「戦争させない瑞穂区の会」9・19市民宣伝に11人が参加。4人がマイクで訴えました。 続く10月3日、スタンディング行動に10人が参加。前日からこの日、情勢が急展開。我我には残念な状況に。「改憲と安保法制を踏み絵にする希望の党は保守の第…
-
【17.09.19】9・19を忘れない―革新・岡崎の会
戦争法強行採決から2年の9月19日、戦争法廃止岡崎実行委員会の東岡崎駅前での宣伝行動に、33人が参加し、2種類のチラシを450枚ほど配布しました。 戦争法廃止で一致している日本共産党、社民党、新社会党から参加があり、緑の党からも参加があり…
-
【17.11.06】全国革新懇交流会in愛知 成功へ!
いよいよ11月に開催の全国交流会が近づいています。今回の交流会は、新しい総選挙後の情勢の下で開催されます。 革新・愛知の会の代表世話人に期待を語っていただきました。 大いに学びあい、市民と立憲野党の新たな共闘の発展、その要、架け橋として…
-
【17.10.05】革新・愛知の会 総選挙アピール
総選挙アピール 市民と野党の共闘で市民と共に総選挙で安倍政権を倒しましょう! 10月10日公示、22日投票で総選挙が行われます。 この間、安保法制=戦争法廃止、立憲主義回復をかかげる「市民と野党の共闘」が大きな動きとなってきました。この…
-
【17.08.19】蒲郡まちづくり学校 恒例スタンディング
8月19日、森友・加計学園問題など国政を私物化し、「日報」問題をめぐる国民の知る権利をいっさい無視して、暴走する安倍自公政権に怒りをこめて、抗議しました。