活動報告
-
【17.08.07】みなと革新懇 拡大世話人会開催
8月7日、みなと革新懇主催で拡大世話人会「安倍暴走政治ストップを愛知4区から」を開催。講師の見崎さんから、革新懇のそもそも論にまで遡って丁寧な講演をして頂き、戦争法反対だけでなく本当に市民の共通した要求で政策を練り上げる事がいかに重要かを…
-
【17.07.08】渥美半島 戦跡めぐりと伊良湖崎の旅―瑞穂区革新懇
7月8日、バスツアー「渥美半島 戦跡めぐりと伊良湖崎の旅]を行いました。今年の戦跡めぐりは渥美半島。安間慎さんが案内人。美しい砂浜が続く10キロの海岸が陸軍の「伊良湖試射場」に指定され伊良湖岬村114戸・729人がひとつの村ごと移転させられ…
-
【17.08.04】澤田昭二さん―人類史の転機となる核兵器禁止条約実現!!
名古屋大学名誉教授、原水爆禁止日本協議会代表理事、革新・愛知の会代表世話人でもある澤田昭二さんに歴史的な核兵器禁止条約実現についての思いなどを綴っていただきました。 澤田昭二さん 名古屋大学名誉教授 原水爆禁止日本協議会代表理事 原水爆禁止…
-
【17.07.17~18】革新・愛知の会 拡大世話人会開催
7月17日~18日、蒲郡で革新・愛知の会拡大世話人会を開催しました。 第一日目は乾友行全国革新懇事務室長の講演。休憩をはさんで村上事務室長から世話人会への提案が行われ討論。夜は夕食懇親会。第二日はひきつづき討論が行われました。 (1)…
-
【17.07.08】共謀罪廃止集会に150人以上参加
7月8日「戦争法を許さない緑区の会」は、名古屋市緑区・要池公園で150人以上が参加し、「共謀罪廃止!憲法九条変えるな!」の集会を行いました。 西村秀一代表は「強権的な憲法違反を重ねる一方、自身の問題では開き直る安倍内閣は許せない。市民と…
-
【17.07.04】アベ政治への怒り 街頭での対話からも―革新・岡崎の会
6月25日、第1回世話人会が16名の参加で開かれました。 討論では、「6月15日の共謀罪反対の東岡崎宣伝で、『社会保障改悪、年金引き下げに安倍を倒したい』と宣伝者にぶつけてくるまでに市民の中に怒りがわいている」、「『今の安倍ではいかんぞ…
-
【17.7.09】9の日宣伝―中川革新懇
7月9日、休日恒例の9の日宣伝を野田フィール前で行いました。中川憲法改悪反対共同センターの加盟団体が次々と元気よくリレートークを行いました。 安倍政権の『政治の私物化』は目に余るものがあり、特に憲法9条に新たに3項を加え、自衛隊を「海外…
-
【17.06.05】自衛隊戦艦の寄港を認めない申し入れ―蒲郡まちづくり学校
6月5日、三河港務所蒲郡出張所に対し、自衛隊戦艦の寄港を認めないことなどの申し入れ行動を行いました。 7月8日土曜日の午後、自衛隊掃海艇2隻の寄港と歓迎集会、一般公開に反対し、スタンディング行動を行いました。
-
【17.06.25】愛知9区でも野党共闘を!―佐織未来をひらく会が総会開催
6月25日総会を開催しました。これに先立って、9区で取り組んでいる野党共闘について、パネルディスカッションを行いました。パネラーには市民アクション@9区の代表の宮崎里香さん、革新・愛知の会事務室長の村上俊雄さんに大いに語っていただきました…
-
【17.05.16】渡辺治講演会―安倍政権の改憲戦略の新段階と運動の課題
5月16日、憲法改悪共同センターは渡辺治氏の講演会を開催。会場いっぱいの195名が参加。 渡辺氏は、「戦後70年改憲の策動が常にあったが、わたしたちのたたかいで憲法を守ってきた。安倍改憲は非常に危ないが、焦り、追い詰められてのギリギリの…