
私たちが主人公の政治をつくろう

私たちが主人公の政治をつくろう
先日、「3・11、さよなら原発in愛知、明日につなげる大集会」、実行委員会に参加した。想像を超える参加者、それも若者、若いお母さんで会場満杯、びっくりした。3・11、全国で集会、パレードが繰り広げられると聞く。事故から一年、放射能被害は広…
阪井芳貴さん(名古屋市立大学大学院教授) インタビューしていただいてから、すでに1年半近くが経つと思います。この間にも、沖縄を巡って、さまざまな問題が次から次へと起こり、そして、そのほとんどが現在進行形です。戦後沖縄が抱えざるを得なかった…
西村秀一さん(愛知県保険医協会事務局長) 東日本大震災による福島原発事故は、放射性物質の外部への放出を引き起こし、国民を不安に落とし入れています。全国で55基(もんじゅ含)にものぼる原発依存のエネルギー政策は、国策として振りまかれた「安全…
10年、20年、30年という単位で世界を見ると、ソ連がなくなり、アメリカの一国支配も揺らぐように変化しています。ところが、日本のマスコミから伝えられるのは、圧倒的に「アメリカの窓」から見た情報で、相変わらず、アメリカ絶対優位と見えます。 …
総会参加します! 雪国育ちなので雪を見るとテンションが下がるスタッフ・おさじです。 青年ネット総会には、自分も参加します! 総会のチラシを作りましたので、ぜひ拡散をお願いします。 また当日に会いましょう。 青年ネット総会カフェチラシ(PDF…
雪、降りましたね! 南国育ちなので雪を見るとテンションが上がるスタッフ・ぶぅです。 青年ネット総会カフェの詳細が決まりました!! 2012年2月19日(日) 『猿カフェ錦店』(伏見1番出口・丸の内5番出口から徒歩5分くらい) 名古屋市中区錦…
航空自衛隊高蔵寺弾薬庫撤去求め1周平和マラソンに600人参加 第28回高蔵寺弾薬庫撤去1周平和マラソンが12月11日開かれました。 愛知県平和委員会、新日本スポーツ連盟愛知県連盟、尾張中部地区労連など 11団体でつくる実行委員会が主催。…
革新愛知の会事務室は、1月19日12時から金山駅北口で「原発からのすみやかな撤退」を訴える宣伝行動を行いました。 小雨降る中、4名で1時間弱の宣伝でしたが19筆の署名が集まりました。街頭でチラシ配りをしている若い女性や、駅から出てきたカ…
8年前に始めた憲法改悪反対の署名行動が11月15日で2000回に達しました。寄せられた署名数は合計11,466筆、カンパは243,955円に上ります。 暑い日も寒い日もJR駅前やスーパー前で、1回1時間の署名行動を、週に3~5回続けてき…
大企業、三菱電気の「派遣切り」を告発し、「三菱電機派遣切り訴訟」をたたかい、派遣先である三菱電機の責任を認めさせる画期的な判決を勝ち取りました。その原告のTさんと弁護団の裵明玉弁護士にお話を伺いました。 対談者は三菱派遣切り裁…