
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
新テロ特措法 廃案をの要請を!衆議院テロ・イラク特別委員会議員名簿 (PDP参照)
新テロ特別措置法廃案を求める署名 (PDF参照)
自衛艦給油・戦争支援問題のチラシ 大いにチラシを活用して下さい。 (PDF参照)
全国の憲法改悪反対共同センターニュース150号 全国の憲法共同センターニュース(PDF参照)
愛知共同センターの「署名推進ニュース56号」 (PDF)ができました。ニュースをまわりの団体・地域に大いに広めてください
民主・谷岡、木俣参議院議員 新テロ特措法を許すな!12.5地元参議員要請行動報告 愛労連 憲法ニュースNO20参照(PDF) 民主・谷岡、木俣参議院議員 新テロ特措法を許すな! 12.5地元参議員要請行動報告
今の医療・介護はどうなっているのか! 大府革新懇話会は12月15日(土)(14:00~16:00)「いまの医療・介護はどうなっているのか!ー現場から後期高齢者医療制度を語る」を開催します。 みなさんからの質問にもお答えします。(無料) …
各団体代表者交流集会に12団体20名が参加 瑞穂区革新懇では、11月20日(火)瑞穂生涯学習センターにおいて、各団体代表者交流集会を開催しました。これには瑞穂区にある労働組合、民主団体、職場の代表者団体20名の参加があり、それぞれの要求や…
学習会 「これならできる市町村財政分析」 一宮革新懇 8月例会 第1回 学習会 「これならできる市町村財政分析」 第8回総会で「今年度の重点として、住みよい街づくりという視点から一宮市の財政分析を行い」ことを確認しました。この確認に基づいて…
連続憲法講座2006講演録 連続憲法講座2006講演録を読んでみませんか? 憲法の力が生きている 当事務所が事務局(連絡先)となっている連続憲法講座。 主催は、愛知憲法会議、革新・愛知の会、自由法曹団愛知支部の3団体。 この講座の、20…