革新懇の活動−東日本震災 関連記事

【11.09.01】脱原発をめざして、大きな流れを!!

【11.06.14】岩手県大船渡市へ 災対連ボランティア隊の第一弾で−愛労連・筬島直人さん

【11.06.14】停止した浜岡原発の見学会挙行さる

【11.05.14】安保体制の犠牲を国民におしつけた原発建設―緑平民懇ニュース3月号より

【11.05.14】放射能被害――外部被ばくだけでなく、内部被ばくも・・・沢田昭二さん(名古屋大学名誉教授)

【11.05.10】「原発は私たちの生活に必要か」〜福島原発事故から考える〜学習会を計画―中川革新懇

【11.05.10】原発問題学習会をしよう!―青年ネットスタッフ会議を開催

【11.05.10】東日本大震災救援募金活動―佐織未来をひらく会

【11.04.15】震災ボランティアルポ(7) 青年ネット

【11.04.15】震災ボランティアルポ(6) 青年ネット

【11.04.15】震災ボランティアルポ(5) 青年ネットの投稿より

【11.04.12】震災ボランティアルポ(4) 青年ネットの投稿より

【11.04.12】震災ボランティアルポ(3) 青年ネットの投稿より

【11.04.12】震災ボランティアルポ(2) 青年ネットの投稿より

【11.04.09】東日本大震災救援活動・救援募金

【11.04.09】現地復興のために要望されていることは何か――NGO、NPO、活動35年の経験から

【11.04.09】そもそも原発は大丈夫なのか―柘植新さん(名古屋大学名誉教授・革新・愛知の会代表世話人)

【11.04.09】愛知ボランティアセンター ―青年ネットの投稿より

【11.04.08】震災ボランティア(1) 青年ネットの投稿より

【11.04.08】震災ボランティアに―青年ネットの投稿より

このページの先頭にもどる

携帯電話用QRコード
携帯対応について

更新情報RSS