革新懇の活動−連続憲法講座

【20.07.25】2020年、ついに開講!

【20.06.10】連続憲法講座2020・日程変更のお知らせ

【16.10.15】連続憲法講座 小林節さん(慶應義塾大学名誉教授)

【15.10.31】連続憲法講座2015・最終回―愛敬浩二さん(名古屋大学)

【15.09.05】連続憲法講座2015・第5回―浜矩子さん(同志社大学)

【13.04.06】2013連続憲法講座 第2回「憲法9条をどう活かすか〜日米安保と憲法9条」

【12.10.15】連続憲法講座・特別編を開催します!!

【11.02.10】連続憲法講座 第8回  地域主権改革・道州制で日本の未来はひらけるか 岡田知弘さん(京都大学教授)

【10.9.18】連続憲法講座4回 52年目に問う安保と憲法 本秀紀名古屋大学教授

【10.11.01】第4回 50年目に問う安保と憲法 開催

【10.07.24】連続憲法講座「この先、日本はどうなるー元気の出る経済のおはなし」(埼玉大学経済学部教授相沢幸悦さん)

【09.09.10】連続憲法講座第三回 藤本 博(南山大学)教授 「オバマ政権の対アフガニスタン政策と

【09.08.11】連続憲法講座 7月11日、2009年第2回開催に121人参加

【08.07.05】08連続憲法講座 「医療崩壊」の現実と改革の展望

【07.12.15】第7回連続憲法講座 水野幹男弁護士

【07.11.19】連続憲法講座2006講演録 発行

このページの先頭にもどる

携帯電話用QRコード
携帯対応について

更新情報RSS