- 懇 談 会 の ご 案 内 一一一 自民党政治から、平和・暮らしを守る政治へ差別や分断のない社会をつくるために、ご一緒に考えましょう
皆様におかれましては、ますますのご健勝のことと存じます。 先の参議院選挙では、衆議院選挙に続き自公政権過半数割れという変化をつくりだしました。自民党政治を変えて欲しいという声の反映ではないでしょうか。 同時に、自民党と連携し自民党政権を…
- 消費税、平和、年金問題などを訴え 中村革新懇
9月21日(日)午前、中村区大鳥居前アオキスーパー中村店前で中村区革新懇の宣伝行動を行いました。 「今すぐ消費税減税を実施せよ!」の横断幕を掲げ、消費税減税を中心に、医療・介護、軍事費など訴えました。 12名が参加、チラシ85枚を配布しまし…
- 国民と大企業の共存 トヨタ系職場革新懇
9月14日、トヨタ系職場革新懇主催の「国民と大企業の共存」を考える企画にトヨタ系職場の関係者を中心に30名余が参加。 資本主義の行き詰まりや大企業の社会的責任などに日本共産党の須山初美さんの講演を受けて、大企業の生産と地球環境問題、共存より…
- 「憲法を守り、生かし、平和と子どもの幸せ願う夏休み子ども将棋会」 革新あつたの会
8月24日、熱田生涯学習センターで夏休み子ども将棋会を開催しました。将棋アマ三段の奥村一平氏が各級認定問題(詰将棋)等も準備していただき、参加者は真剣に対局をしていました。参加者は、10名(親子一組) 革新あつたの会の代表世話人らが、トワ…
- 第9回代表世話人会(9・26)報告
経過報告トヨタ系職場革新懇のつどい(9/14)、青年ネットスタッフ会議(9/18)、戦後80年・安保法制10年「再び戦争させない!愛知大行動」(9/21)などの取り組み、革新・愛知の会が共同・支援した様々な行動などについて報告。拡大世話人会…