
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
ソマリア海域に海賊が出没して、原油や自動車を運送する船が、おそわれるとの口実で自衛隊の軍艦が憲法を無視して派兵された 海上の警備は海上保安庁の船が行なうことに日本の法律では決められている。なにも自衛隊が海外派兵すること自体が不法であり、税金…
違法な派遣切りは許さない! 違法な二重派遣で派遣切りにあり、名古屋北部青年ユニオンに加入し、たたかっている2人の青年に4月20日、北区の「子ども会館」でお話を伺いました。 藤田 元さん 1982年福岡生まれ 成瀬 憲秀さん…
会員 Yさんからの投稿 市長選、残念! 小泉流のワンフレーズにやられた。ジェームズ三木さんが言うように一考しなければ。 「税金を払うほうが苦労をして、税金で食っているほうが楽をしている」。なるほどと思っている市民が大勢いたわけだけれど、ちょ…
ホンモノを見抜く目をもつ そういう取り組みを 名古屋市長選挙お疲れ様でした。 この選挙では、青年ネットとして、 ・市長候補公開討論会にみんなで行こう企画 ・「知って得するローキホー」~若手弁護士とクイズバトル~ などを行いました。 私の選…
JR高蔵寺駅前での署名を 市民が憲法署名行動を守ってくれた 春日井革新懇 佐藤俊一 4月28日午後4時過ぎ、JR高蔵寺駅前のコンコースで1人で憲法署名を訴えていたら、30代後半と思われる背広姿の…
■ 3/29‥東幡豆海岸で潮干狩りをしました。 この日は大潮のためか、集合時間にはすでに砂浜が向かいの前島までつながっており、早速熊手をもってアサリ取り。やや寒さを感じましたが収穫は十分、Yさんのご苦労でコンロも用意され、取ったばかりの貝…
「公立病院を守る会」が開催、110人が参加。 「公立病院を守る会」(代表は大塚紀男さん)は、4月19日に「地域医療を考えるシンポジウム」を一宮市尾西庁舎6階ホールで開催しました。公立病院の統廃合に不安が広がっているのが反映して、参加者は11…
平和な名古屋市政を求めて 平和委員会青年学生部のOです。 19日に青年学生部が行なった「平和懇談会」の報告をします。 平和な名古屋市政を求めて、平和要求・青年要求を持ち寄り、名古屋市長選挙に取り組もうとの思いで開いた懇談会には、はじめて選挙…
PDFファイルをダウンロードしてご覧ください 革新・愛知の会ニュース2009年4月号(PDF1.01MB) 主な内容 1面 公立保育園の廃止・民営化の是非を問う(水谷暎子さんにインタビュー) 2面 第四回代表世話人会の報告 3面 非正規労働…
「継続は力」 必ず大きな本流に 私は、春日井のニュータウンに住んでいます。2、3年前のことですが、散歩がてら高蔵寺駅の構内にある喫茶店に行っていました。そのときに、喫茶店でコーヒーを飲んでいた人たちが「あの人たちはよくやるなあ。偉いよ」と話…