
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
7月23日、憲法とくらしを守る改憲NO !愛知そうがかり行動の街頭宣伝行動が名古屋駅、栄、金山などで行われました。金山街宣には、革新・愛知の会も参加、22名の団体、市民のみなさんが参加しました。 いままでトークはしないと言っておられた方…
#女の価値を産む産まないで決めるな 参院選挙最中の7月12日、弁護士らが呼びかけて参政党神谷代表の発言に抗議する「全国一斉緊急アクション@愛知・名古屋駅前行動」が行われました。 愛知は、何人かの弁護士や市民が急遽計画。のべ120名を超える…
6月15日、日曜日午後、市民会館で、2025年度の総会&学習会「児童クラブのあり方をみんなで考える学習会」を開催。蒲郡市の小学校区で児童クラブに入れないとの相談が共産党の日恵野議員に寄せられたことがきっかけでした。この学区では新年度に36人…
6月1日午後4時から、金山総合駅北口で「野党は共闘!市民アクション愛知4区」の街頭宣伝が行なわれました。立憲民主党、共産党、れいわ新選組、社民党、新社会党、緑の党が参加。大変な物価高やコメ問題、「裏金」政治など自公政権を厳しく批判し、消費税…
通常国会が終わり、いよいよ参議院選挙を目前にした5月25日、南区革新の会は代表世話人を中心に7人で、区内の大型ショッピングセンター前で街頭宣伝。 物価高騰からどうやって私たちの暮らしを守るのかが、参院選の最大の争点となっています。「物価高騰…
5月25日(日)午後、りぶら301号室で、第28回総会を開催。 第1部の記念講演に続く総会では、荒川代表世話人が、「財源については様々だが、野党が消費税減税の方向を言い始めたのはチャンス」とあいさつされました。 活動報告と方針の提案、鈴木会…
熱田空襲遺跡を守る有志の会 林信敏 《写真》安全保存された熱田空襲犠牲者の平和地蔵を見学する市民(名古屋市熱田区白鳥橋西・第二次大戦非戦闘員横死者諸霊之 追善菩提・平和地蔵尊) 市民の運動 大企業を動かす 「市民の運動が大企業を動かしたね…
さようなら自民党政治!物価高から暮らしを守る!賃上げ・消費税の減税をどうする! 自民と政治の本質は どこにあるのか 7月20日に実施された参議院選挙。選挙前、にわかに各党が消費税減税を言い、焦点化されました。 6月22日、労働会館東館ホ…
情勢懇談 経過報告の後、7・20投開票の参議院選挙結果をふまえて、各団体の総括はこれからという中で、情勢懇談。 自公を半数割れさせることができた。候補者を一本化した17選挙区のうち、12選挙区で野党共闘が勝利したことをきちんと評価することが…
平和・民主・革新の日本をめざす全国の会(全国革新懇)代表世話人会 7月20日投開票でたたかわれた第27回参議院議員選挙で自民党は、39議席の獲得にとどまり非改選議席と合わせても101議席と大きく後退した。連立政権を組んでいる公明党の議席とあ…