
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
遺伝子破壊するゲノム編集に600兆円!? 昨年11月に中国の研究者が、夫がエイズ患者の夫婦の受精卵の遺伝子をゲノム編集で壊し、将来エイズに感染しにくい双子の女児を誕生させたという研究を公表して以来、ゲノム編集という言葉がマスコミを賑わして…
27・28年ぶりに労働組合の専従者から生協の職員に復帰しました。先週から本山の生協会館で再雇用職員として仕事を教えてもらっています。お年寄りの日常生活支援をメインにさまざまな支援を行っています。聞くもの見るもの、覚えることがいっぱいですが…
『選挙に行こう!せやろがいおじさん爆笑トークライヴ』開催! 皆さん「小学生のなりたい職業ランキング」の上位に「ユーチューバー」がランクインしていることはご存知でしょうか?「ユーチューバーってなにい?わっかぁせん」とおっしゃったそこのあなた…
下澤 悦夫 さん 1941年生まれ。元裁判官。無教会派クリスチャン。「安保法制違憲訴訟の会あいち」原告団共同代表。60年安保闘争の年に東大に入学し法学部に進学。1966年青年法律家協会(青法協)所属裁判官。 平和憲法の精神を社会に 私は1…
2019年度となりました。学び舎でも働く現場でも、そして労働組合も、新しいスタートを切ったみなさんを迎えています。 4月1日、名古屋市職労では、辞令交付式の会場前で新規職員にインタビュー。「公務員(名古屋市職員)を選んだ理由」として、選…
知ってパワーアップのカフェ―税のあり方が国を変える 「税って、何ですか?」で始まるミニカフェ。喫茶店で、テーブルの上にはモリモリのモーニング。そんな中で、消費税の学びとおしゃべりは、口の動きも忙しく、全員参加でとっても楽しい。 12月の…
■ あの人のお陰で・・・・ 「一生のうちで、あの人にこそお世話になったなー・・・、そのお陰で今がある、と云う人が誰でも幾人かはあるだろ?」と問う人あり。その人間味にあらためて尊敬の念。 こう語りかけられた仲間のうち二人が応えた。 …
革新・愛知の会ニュースダウンロードはコチラ↓↓↓ *それぞれプリントアウトして組み合わせると新聞になります。 一面&六面(A3表) 二面&五面(A3ウラ) 三面&四面(A4表ウラ) 【記事の内容】 一・二面・・下澤悦夫さんインタビュー 三・…
革新・愛知の会ニュースダウンロードはコチラ↓↓↓ *それぞれプリントアウトして組み合わせると新聞になります。 一面&六面(A3表) 二面&五面(A3ウラ) 三面&四面(A4表ウラ) 【記事の内容】 一・二面・・高橋博子さんインタビュー 三・…
過小評価される内部被ばくの影響 高橋 博子 さん 名古屋大学大学院法学研究科研究委員。アメリカ史専攻。日本平和学会会理事。広島平和記念資料館資料調査研究会委員、第五福竜丸平和協会専門委員。 子どもに大きな影響が 私の専門はアメリカ史、冷戦…