
私たちが主人公の政治をつくろう

私たちが主人公の政治をつくろう
	石川勇吉さん(宗教者平和の会/革新・愛知の会代表世話人) 2月に沖縄のキャンプ・シュワブ前の座り込みに参加してきました。警察、機動隊、米軍憲兵隊を前にして緊張感に満ちていますが、暑い中でもカチャーシーや三線を交えた集会に時間を忘れ、元気を…
	福島原発の事故から4年経った3月14日、すべての原発の稼動停止を求める緑区集会(実行委員会)を徳重・要池公園で開催しました。 集会は、地元のバンドグループ「のりっくすファミリー」のミニコンサートではじまり、参加者の3分発言やアピールを採…
	東日本大震災、そして最悪の人災・東京電力福島第一原発事故から4年を前にして、「3・11震災復興支援!さよなら原発in岡崎行動」が、3月8日(日)午前11時から12時まで中電岡崎支店前で行い晴れ渡った空の下で110名が参加。参加者は、「浜岡…
	3月7日、梅まつりを開催している佐布里池に行ってきました。佐布里池は梅まつり開催中。梅は見ごろ、うす曇りの天気で歓迎してくれました。 一人を除いて佐布里池は初めて、こんなところに大きな池があり、梅の木が池の周りだけでなく周辺いっぱいに咲…
	北の会は3月5日に第11回総会を開催しました。 記念講演には、いま注目を集めているピケティ「21世紀の資本」を読破したという愛労連の榑松議長をお招きし、「資本主義のあり方を問う~希望のある社会をめざして」と題した学習会を行いました。20…
	革新・愛知の会は7月25日(土)「7.25沖縄連帯集会 オール沖縄は崩れない!~戦争体験と辺野古新基地建設阻止へ」を題した講演会を開催します! 詳細は以下の通りです。 日時:7月25日(土)開場13:30 開演14:00~16:15 場所:…
	平川 宗信 さん 1944年生まれ。真宗念仏者 刑法学者 名古屋大学名誉教授 東京大学法学部卒業。メディア問題や、死刑廃止フォーラムinなごやなどの市民活動に関わる。真宗大谷派・九条の会共同代表世話人 生きる根拠を求めて 私は青年時代、…
	学生時代、防衛医科大学校が建設された。大学ではなく大学校という特別な学校で強引に医学部としたものだった。私は毎年所沢のこの学校を訪れ、反対してきた市民の方々や全国の医学生と交流してきた。なぜ、最も健康な自衛隊の隊員のためにこれほどの医師を…
	加藤留美子・年金者組合本部執行委員 年金引き下げするな!最低保障年金制度をつくれ!の要求をかかげ、3月29日全日本年金者組合が呼びかけ「年金削減は生存権を保障した憲法25条に違反」と全国で1549人が一斉に訴訟をしました。愛知でも、三重も…
	大島 良満 さん 1935年4月名古屋市生まれ。 三郷陶器で労組初代専従、愛労評で初代生活部長、めいきん生協初代生活相談室長。現在消費税なくす全国の会常任世話人。税金、生活保障、医療、公害などに携わってきた。 グラマン機銃掃射攻撃 国民学…