
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
榑松 佐一さん-愛労連議長 安倍内閣が「解雇特区」を打ち出し、愛知県が特区を「要望」するなど、労働規制緩和問題が秋のたたかいの中心テーマに急浮上してきました。法律問題は難しいのですが、「この問題は労働組合が先頭にたって闘わなくては」と強調し…
蛯原京子さん-名古屋市職員労働組合委員長/革新・愛知の会代表世話人 私のおすすめは、「心ときめく」人に出会うこと!またの名を「恋」(笑) 自分にはないものをお持ちの人や、落ち込んだ時にこの人のこの一言で元気がでる!なんて人に出会うと、目…
「TPPは日本文化を壊す」とは? そもそも「日本文化」とは一体何だろう。先日ネットで「TPPは日本文化を壊す」というフレーズを目にした。その時、そもそも日本文化とは一体何を指すのか、ふと気になった。 「文化」と辞書で引くと「人間の生活様…
オール名鉄革新懇ニュース169号発行しました。 記事の詳細はコチラ(PDF版) 9/22 ハゼつりを三河一色で楽しむ! 9月1日は荒れ模様が予想されたため延期して実施。日曜日だったため、周囲は釣り客でいっぱい。釣りの成果は?聞いてくださる…
《記事の内容》 【一面】ストップ消費税、阻もう、安倍内閣の暴走! 【二面】消費税8%批判と臨時国会 【三面】民商の自動車パレード/日本高齢者大会 【四面】森英樹氏・小沢隆一氏講演会 【五面】小牧平和集会/「積極的平和主義」とは? 【六面】福…
チラシはコチラ(PDF版) 緑平民懇TPP学習会第二弾 「TPPとは何か」 日時:11月23日(祝)13:30~ 場所:有松コミュニティーセンター 講師:岩月浩二弁護士
《記事の内容》 一面 TPP問題・連続学習会の第一回を開催 二面 第27回高齢者大会に参加して 背筋がさむくなる「特定機密保護法」他 三面 原発をなくそう緑区集会開く!他 四面 リレートーク「愛知トリエンナーレに思う」他 詳細はコチラ…
2014年「3・11復興支援!さよなら原発in岡崎」準備会スタート! 2014年の「3.11復興支援!さよなら原発in岡崎集会」に向けて、第1回準備会が9月29日(日)午後、弁護士法人リブレで開かれました。 《8団体に申し入れ》 岡崎で…
革新・愛知の会ニュース2013年10月号 【主な記事の内容】 一・二面・・岩月浩二さんインタビュー 三・四面・・革新愛知の会2013年世話人会 地域革新懇の取り組み 五面・・・・「故・坂本貞一さんを偲んで」 シリーズ…
消費税増税反対の緊急署名行動 安倍首相が消費税増税と社会保障改悪の強行をねらう中、天白区革新懇は24日、地下鉄原駅で消費税増税の中止を求めて緊急に宣伝と署名行動に取り組みました。 可知代表をはじめ新婦人、年金者組合、昭天瑞民商、日本共産…