革新・愛知の会の活動
-
【17.11.10】総選挙 市民と野党の共同 前進!―愛知3区
市民アクションがブリッジ 4野党も近藤昭一さんを支援 愛知3区で勝利!―緑平民懇 西村秀一 愛知3区(昭和・天白・緑)では、「みんなが主人公の政治をつくる市民アクション@愛知3区」が近藤昭一さんと政策協定を、また共産・社民・新社会・緑の四…
-
【17.11.10】総選挙 市民と野党の共同 前進!―愛知1区
市民と野党の共同で、愛知1区から立憲の議席獲得の喜び―奥田榮子(戦争法をなくそう西区の会) 10月22日投票で行われた衆議院選挙で、愛知1区は、市民と野党の統一候補立憲民主党吉田つねひこ議員を誕生させることができました。 これは、今後の…
-
【17.11.06】全国革新懇交流会in愛知 成功へ!
いよいよ11月に開催の全国交流会が近づいています。今回の交流会は、新しい総選挙後の情勢の下で開催されます。 革新・愛知の会の代表世話人に期待を語っていただきました。 大いに学びあい、市民と立憲野党の新たな共闘の発展、その要、架け橋として…
-
【17.10.05】革新・愛知の会 総選挙アピール
総選挙アピール 市民と野党の共闘で市民と共に総選挙で安倍政権を倒しましょう! 10月10日公示、22日投票で総選挙が行われます。 この間、安保法制=戦争法廃止、立憲主義回復をかかげる「市民と野党の共闘」が大きな動きとなってきました。この…
-
【17.08.04】澤田昭二さん―人類史の転機となる核兵器禁止条約実現!!
名古屋大学名誉教授、原水爆禁止日本協議会代表理事、革新・愛知の会代表世話人でもある澤田昭二さんに歴史的な核兵器禁止条約実現についての思いなどを綴っていただきました。 澤田昭二さん 名古屋大学名誉教授 原水爆禁止日本協議会代表理事 原水爆禁止…
-
【17.07.17~18】革新・愛知の会 拡大世話人会開催
7月17日~18日、蒲郡で革新・愛知の会拡大世話人会を開催しました。 第一日目は乾友行全国革新懇事務室長の講演。休憩をはさんで村上事務室長から世話人会への提案が行われ討論。夜は夕食懇親会。第二日はひきつづき討論が行われました。 (1)…
-
【17.05.21】シンポジウム―安倍政治は許せない!「市民と野党」の共闘を!(Part.2)
市民連合みえの経験―高山進さん(市民連合みえ・三重大学名誉教授) 実現させた市民連合 三重は32選挙区のビリから2番目。「ブリッジ共闘」で野党共闘を実現し勝利。自民党に「こういう共闘をされたら自分たちは打つ手がない」と言わしめた。 4月…
-
【17.05.21】シンポジウム―安倍政治は許せない!「市民と野党」の共闘を!(Part.1)
講演:山口二郎さん(法政大学教授・市民連合) 5月21日午後、革新・愛知の会は中区役所ホールで集会を開催し250人が参加。田辺準也代表世話人の「安倍の暴走政治のもと市民と野党の共闘を。力をあわせ来るべき総選挙でなんとしても勝利を」と開会あい…
-
【17.04.24】5・21山口二郎講演会のお知らせ
暴走する安倍政権は今国会で共謀罪を成立させようとしています。いまこそ、安保法制を廃止し、立憲主義を回復するとともに、個人の尊厳と基本的人権の保障を進めることが求められています。野党4党は、4月5日に衆議院選挙においても安倍政権の打倒を目指…
-
【16.12.10】革新・愛知の会第37回総会開催!
12月10日革新・愛知の会総会 要と架け橋の役割を果たし、新しい統一戦線結成に向けて前進を! 12月10日、歴史的な第37回総会を開催。「市民と野党の共闘」にリードされて衆議院選での野党の共闘が進みつつあります。革新懇運動があらゆる地域・職…