活動報告
-
【07.04.21】幅広い人々と手をつないで―第六回総会
4月21日 緑平民懇が 第6回総会開く 緑平民懇は、4月21日、第6回総会を開きました。 合唱団みどりの演奏・代表世話人の室生昇さんんの開会挨拶のあと、革新・愛知の会の村上俊雄さんが挨拶し、「読売新聞世論調査でも9条改悪反対が56%ある中で…
-
【07.04.27】第3回代表世話人開催
「改憲手続法案」の廃案をめざし運動を広げよう! 4月27日、第3回代表世話人会を開催しました。 情勢懇談では、いっせい地方選挙の結果について、日本共産党の代表から「前半戦で、県議空白の克服が出来なかったこと、名古屋市議では回復・空白区…
-
【07.04.09革新・岡崎の会「国民投票法案」の廃案を求める要請行動
地元選出国会議員への「国民投票法案」の廃案を求める要請行動 革新・岡崎の会代表世話人の3人(加藤徳一、川島健、野村典子)が、4月9日(月)午後、岡崎市役所北隣にある愛知12区選出杉浦正健衆議院議員地元事務所を訪れて、同議員が「国民投票法案」…
-
【07.04.11】改憲手続き法案は廃案に!!集会とパレード
緊急集会に350人が参加!!9条を変えるための「国民投票法」なんかいらない!! 4月10日、午後6時半より名古屋市中区栄広場で「改憲手続き法案反対! 緊急県民集会」がひらかれ、350人が参加しました。憲法と平和を守る愛知の会、革新・愛知の…
-
【07.03.23】第2回代表世話人会 暮らしの期待を引きつけて安倍政権の暴走を許さず!!
情勢懇談から 地方選選挙が取り組まれている。貧困と格差の拡大の中で、どうしても政治を変えてほしいとの願い、要求が強まっていることが確認された。 大企業は、史上空前の利益を上げながら、賃上げは進まず、国会では労働法制の改悪がめざされてる。…
-
【07.04.9】革新・岡崎の会 九の日宣伝
九の日行動 花冷えの中10人が参加!! 4月9日(月)午後5時~6時、東岡崎駅北口で「平和憲法を守る岡崎市民の会」「革新・岡崎の会」共同の「9の日行動」を行いました。 この行動には花冷え模様の中10人の会員が参加し、「自由法曹団」製作のカラ…
-
【07.04.02】国民投票法案議員要請署名
「国民投票法案」の廃案を求める議員宛要請署名です。 衆議院議員あてと参議院議員あての2種類あります。 ダウンロード(PDF105kb)してご利用ください。
-
【07.04.02】国民投票法案NO!ステッカー緊急作成
国民投票法案にNO!! 張りだそう まちの雰囲気を変え、列島に反対世論をひろげよう! (1枚50円) たて52cm、横18cm 緑とピンクで雨風に強い紙1枚50円 申し込みは革新・愛知の会 ○ 色がカラフル(緑とピンク)でよく目立ちます。…
-
【07.04.02】4月21日(土)緑平民懇総会予定
第6回緑区平民懇総会 とき 4月21日(日)午後1時30分~ ところ 徳重コミュニティセンター プログラム ●記念講演 『憲法の理念を実現し「日本海」を平和の海へ』 高橋 信さん …
-
【07.04.02】オール名鉄革新懇 4月14日にハイキング
ハイキングは岐阜・南宮山コース(決定) 南宮大社は、美濃国一の宮として、知られています。慶長5年(1600)の関ヶ原合戦で社殿のすべてを消失。寛永19年(1642)、三代将軍徳川家光が再建したといわれており、国の重要文化財に指定されていま…