活動報告
-
【07.06.20】さおり未来をひらく会ニュース発行
佐織未来をひらく会は6月20日 第15号のニュースを発行しました 佐織未来をひらく会ニュース〈15号)PDF 6月3日にひらかれた佐織未来をひらく会の総会の記事や200名が参加した平和行進 「聞いてきいて」コーナーでは、ラニーニャ現象のこと…
-
【07.06.19】104名の人が署名に 佐織未来をひらく会
9条を守ろう! 宣伝行動 佐織未来をひらく会(佐織革新懇)は、6月19日、9の日の「憲法の改悪に反対し9条を守ろう」署名・宣伝行動を取り組みました。 今回は、いつもに時間帯と変えて(いつも午前11時から)午後4時から1時間、ヨシズヤ・勝幡…
-
【07.06.06】瑞穂区革新懇「第2回公開企画」開催
公開企画「見つめ直そう、私たちの暮らし」 瑞穂区革新懇では、6月6日瑞穂生涯学習センターにおいて、「見つめ直そう、私たちの暮らし」と題して、第2回公開企画を開催しました。この企画は3月におこなった「子どものしあわせを考える集い」に次ぐもの…
-
【07.06.15】自衛隊情報保全隊の国民監視活動を直ちに中止せよ
安倍首相・久間防衛大臣に抗議を!! 革新・愛知の会は、安倍晋三内閣総理大臣、久間章生防衛大臣に以下のような抗議文をおくりました。 内閣総理大臣 安倍晋三 殿 防衛大臣 久間章生 殿 自衛隊による違憲・違法な国民監視活動に強く抗議し、 た…
-
【07.05.26】第4回岩倉革新懇学校
「税金」なぜこんなに増税なのか。生活破壊の酷税をどう退治する! 奇数月の勉強会5月26日(土)午後13時30分~16時、大島良満氏を講師に「税」の勉強会をしました。 「税」非常に大きなテーマですが、増税・増税の昨今、嘆き節を乗り越えて、私…
-
【07.06.03】佐織未来をひらく会総会
肩肘をはらずに気軽に多くの人たちとともに勉強もし、運動を広げ活動しましょう 佐織未来をひらく会は、6月3日愛西市佐織公民館にて総会を開きました。深井代表世話人から「自公政権の中で建設業者が大変苦労している。『談合』ができなくなり我々中小の業…
-
【07.05.24】革新・愛知の会第4回代表世話人会
極右・安倍内閣の孤立化をめざし、戦線をひろげよう 全国革新懇総会の報告 地域革新懇では小学校(中学)校区をめざす(歩いていける、全戸配布が可能)。大泉村(山梨県)、寝屋川市(大阪府)など―職場革新懇の新しい展望としての地域横断型のひろがり。…
-
【07.05.19】米海軍イージス艦 寄港抗議
5月19日 名古屋港・弥富埠頭に 核兵器搭載可能なアメリカ海軍誘導ミサイル駆逐艦(イージス艦)ポールハミルトンが、5月19日名古屋港・弥富埠頭(弥富市)に入港しました。 県平和委員会、安保破棄、憲法と平和を守る港区連絡会の呼びかけで「入港…
-
【07.05.27】御手洗ビジョン(財界)は日本をどこへ導くのか――どうたたかうか)
5月27日 講演と討論のつどいに70名が参加 「革新・愛知の会」は5月27日、「御手洗ビジョン(財界)は日本をどこへ導くのか――どうたたかうか」と題して、友寄英隆氏(元・雑誌「経済」編集長・しんぶん赤旗編集局論説委員)と阿部精六氏(愛知労働…
-
【07.06.03】革新・岡崎の会第10回総会
豊かな深まりと広がりのある記念すべき総会。 岡崎・革新の会、第10回総会開く 岡崎・革新の会は、6月3日午後、岡崎市民会館リハーサル2号室で第10回総会を開催しました。 川島健代表世話人の「10回目の区切りの総会として、『希望ある日本をめざ…