
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
■ 3/29‥東幡豆海岸で潮干狩りをしました。 この日は大潮のためか、集合時間にはすでに砂浜が向かいの前島までつながっており、早速熊手をもってアサリ取り。やや寒さを感じましたが収穫は十分、Yさんのご苦労でコンロも用意され、取ったばかりの貝…
「公立病院を守る会」が開催、110人が参加。 「公立病院を守る会」(代表は大塚紀男さん)は、4月19日に「地域医療を考えるシンポジウム」を一宮市尾西庁舎6階ホールで開催しました。公立病院の統廃合に不安が広がっているのが反映して、参加者は11…
平和な名古屋市政を求めて 平和委員会青年学生部のOです。 19日に青年学生部が行なった「平和懇談会」の報告をします。 平和な名古屋市政を求めて、平和要求・青年要求を持ち寄り、名古屋市長選挙に取り組もうとの思いで開いた懇談会には、はじめて選挙…
PDFファイルをダウンロードしてご覧ください 革新・愛知の会ニュース2009年4月号(PDF1.01MB) 主な内容 1面 公立保育園の廃止・民営化の是非を問う(水谷暎子さんにインタビュー) 2面 第四回代表世話人会の報告 3面 非正規労働…
「継続は力」 必ず大きな本流に 私は、春日井のニュータウンに住んでいます。2、3年前のことですが、散歩がてら高蔵寺駅の構内にある喫茶店に行っていました。そのときに、喫茶店でコーヒーを飲んでいた人たちが「あの人たちはよくやるなあ。偉いよ」と話…
JR採用差別事件解決実現を!!資本の横暴、解雇への怒りを結集し共同行動をひろげよう 87年に国鉄が分割・民営化され、100名を超える自殺者が出るほど、国鉄当局から熾烈な攻撃受けるなかで、分割・民営化に反対した国労・建交労組合員ら1047人が…
ペシャワール会の五井泰弘さん講演 「アフガンの復興と日本」 憲法と平和を守る愛知の会は、3月20日産業貿易会館でアフガン学習・決起集会を開きました。 この集会には、「アフガンの復興と日本」と題して五井泰弘(ペシャワール会名古屋事務局次長)さ…
1500人が参加!! 3月15日、名古屋市中区久屋市民広場で愛労連、新日本婦人の会、県社保協が共同で集会を開き1500人が参加しました。 主催者を代表して愛労連羽根克明議長が「派遣切りされた人が労働組合を結成、名古屋市の保育園民営化反対、…
「海賊対処」派兵法案は、これまでの自衛隊法を大転換させる重大な危険 海賊対策を名目に、現行法による自衛艦のソマリア沖派遣と武器の積極的使用を認める「海賊対処」派兵法案は、これまでの自衛隊法を大転換させる重大な危険をもっています。 3月18…
航空自衛隊小牧基地所属のC130輸送機が、危険な2機同時離陸 県営名古屋空港周辺の住民・団体で活動している「自衛隊小牧基地強化反対、 県民本位の県営名古屋空港を求める会」は、3月4日5日の両日、豊山町の神明公園で「自衛隊機飛行調査活動」を行…