
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
長生きしたらイカンのか?!現場医師が告発 おかしいぞ!後期高齢者医療制度の実態 私たちは北区にすむ個人や団体の方々と「3つの共同目標」を掲げて活動しています。 地域の方々とさまざまな問題について懇談し、繋がっていけたら・・・・・そんな…
品川さんのお話に感動 3日の「講演と音楽の夕べ」は1400人が集まり大盛況でした。 参加されたみなさん、お疲れ様でした。 品川さんのお話はどうだったでしょうか。 私は当日、要員でしたが、ロビーで耳を澄まして聞いていました。 戦争体験など、落…
会場いっぱいの1429名が参加!! 革新・愛知の会と全国革新懇共催の「6.3講演と音楽の夕べ」は、会場いっぱいの沢山の方々が参加。大きく成功する事が出来ました。 つどいは、、財界中心・米国追従の自公政治が決定的にゆきずまりを深める中で、民主…
国民の草の根の連帯で戦争しない国づくりを 5月17日 、中川生涯学習センターにて、高畑アクセス法律事務所の平松清志弁護士を講師に 、原水爆禁止中川協議会と共同学習会が28名の参加で行われた。 平松弁護士は、判決の要点にそって話された。自…
粘り強く頑張っています. 憲法を守れ!9条を変えるな宣伝署名行動をやりました。 5月17日(土)南区桜本町のハローフースで午後4時から45分程「憲法を守れ!9条を変えるな!南区革新の会の宣伝署名行動」を行いました。 この店はこの5月末で閉店…
イラク派兵差止訴訟弁護団の加藤悠史弁護士を迎えて 革新名古屋北の会は、5月15日、北平和委員会と共催で「イラク自衛隊派兵違憲判決の意義と今後の課題」の学習会を開きました。 講師は、イラク派兵差止訴訟弁護団の加藤悠史弁護士(名古屋北法律事務…
みんなで集まって意見交換をしよう 5月8日にスタッフ会議(事務局会議)を行いました。 「青年ネットのあり方」について話し合ったのですが、まずはネットのメンバーに集まってもらい、公の場で意見交換をしよう!ということで、交流会を行います。 ただ…
自衛隊イラク派兵「違憲判決」に感動 自衛隊イラク派兵差止訴訟 弁護団長内河惠一さんに一文を寄せてもらいました。 08年4月17日午後1時半、名高裁民事3部において「自衛隊イラク派兵は違法・違憲である」との判決が言い渡された。 裁判長の判決…
おじいちゃん,おばあちゃんの元気な笑い声 先日、ある老人施設で、人形劇を上演しました。 いつもは子どもたちの前での上映ですが、今回の観客はほとんどお年寄り。こんな経験は あまりありません。どんな反応があるのだろうと不安な中でまずは腹話術を…
楽しく活動、知的好奇心を満足させ、自分たちの町をつくっていきたい 「革新蒲郡まちづくり学校」は03年2月に結成で5年がたちました。 ちょっと長い名前ですが、学び行動し自分たちの町をつくっていく革新運動なんだ、という気持ちを込めています。 …