
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
全国交流集会に参加して 愛知県商工団体連合会 杉原 保教 県下の仲間40数名と一緒に、昨年に引き続き2回目の参加。我が全商連の国分会長をはじめ過去最高の参加者でした。 昨年の参議院選挙の結果、自・公両党が過半数割れで悪政の強…
大いに学びあい、革新懇運動を 地域の草の根から!! 革新愛知の会は12月8日、第28総会を労働会館で開催。 参加者は18地域、9職場、1青年、13団体から56人が参加。 大島良満代表世話人が開会挨拶、15名の方から発言がありました。 …
クリスマスイブにピースキャンドル 国会が再延長され、自公政権が新テロ特措法を何がなんでも通そうとするなか、常任世話人会で「何かしたい」という声があがり、緊急に宣伝行動を企画。 12月24日クリスマスイブの夜、大曽根駅前にてピースキャンドルを…
青年分散会
革新の声高くあげよう ほのぼのと明けていく列島の 街から村から 田中 収
一喜一憂せず、「護憲の大連合」の構築を 明るくのびのびと、若者に魅力のある多数派を!! 中日ドラゴンズ元社長の佐藤毅さん、大のドラゴンズフアン、革新・愛知の会の代表世話人の成瀬昇さん、お二人が昨年53年ぶりの中日ドラゴンズ優勝、改憲阻止…
全国革新懇交流集会に参加して いま 革新懇の 出番 地域・職場・青年革新懇全国交流会に参加して 石井 重成 金沢市内で、11月17日・18日に開催された全国交流会に、「革新・愛知の会…
100名の読者をめざす! 100名の読者をめざす! 総会記念講演会を開催。 12月16日(日)、いわくら革新懇は第10回総会を開催しました。 総会では、穴沢仂代表から、県知事選、地方選、総選挙の結果とあわせ、九条の会の取り組み、六回の世…
田淵哲雄名南会理事長が講演 12月15日に行った大府革新懇の初めての医療学習会。29名の参加。 名南会理事長の田渕哲雄先生が、大きな社会問題になっている後期高齢者医療制度の背景、問題点など講演。 「厚生労働省はなぜこのようなひどい制度を…
瑞穂区に革新懇をつくってよかった!! 瑞穂区革新懇話会 結成一周年の懇親会開催。 2006年12月に結成し丸一年、瑞穂区内で起こっている様々な問題から、テーマを決めて「公開企画」、「こどものしあわせを考えるつどい」、第2回「見つめなおそ…