
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
一喜一憂せず、「護憲の大連合」の構築を 明るくのびのびと、若者に魅力のある多数派を!! 中日ドラゴンズ元社長の佐藤毅さん、大のドラゴンズフアン、革新・愛知の会の代表世話人の成瀬昇さん、お二人が昨年53年ぶりの中日ドラゴンズ優勝、改憲阻止…
全国革新懇交流集会に参加して いま 革新懇の 出番 地域・職場・青年革新懇全国交流会に参加して 石井 重成 金沢市内で、11月17日・18日に開催された全国交流会に、「革新・愛知の会…
100名の読者をめざす! 100名の読者をめざす! 総会記念講演会を開催。 12月16日(日)、いわくら革新懇は第10回総会を開催しました。 総会では、穴沢仂代表から、県知事選、地方選、総選挙の結果とあわせ、九条の会の取り組み、六回の世…
田淵哲雄名南会理事長が講演 12月15日に行った大府革新懇の初めての医療学習会。29名の参加。 名南会理事長の田渕哲雄先生が、大きな社会問題になっている後期高齢者医療制度の背景、問題点など講演。 「厚生労働省はなぜこのようなひどい制度を…
瑞穂区に革新懇をつくってよかった!! 瑞穂区革新懇話会 結成一周年の懇親会開催。 2006年12月に結成し丸一年、瑞穂区内で起こっている様々な問題から、テーマを決めて「公開企画」、「こどものしあわせを考えるつどい」、第2回「見つめなおそ…
総会講演「医療・福祉の現状と今後の課題」 犬山革新懇は、12月12日(水)に第14回 総会を行いました。 総会講演として、澤田和男さん(愛知県保険医協会・社保協事務局次長)にお越しいただき「医療・福祉の現状と今後の課題」と題して、お話をいた…
語り部・神谷則明さんー「731部隊にいた父の語った歴史の真実を」 「あの太平洋戦争で私たちは・・・ ・被害者?それとも加害者?」 12月8日は、太平洋戦争開始から六六周年の日です。 「甚目寺革新の会」と「甚目寺九条の会」の共催によ…
元気よくリレートークで! 11月10日午前、スーパー前で加盟団体の新婦人、民商、年金者組合、地域労働組合センター、日本共産党と個人の参加13名で新テロ特措法反対、後期高齢者医療制度の中止・撤回、消費税増税反対、憲法守れ、子育て署名等を持ち寄…
講演は、社会保障問題を 11月25日、08年度の総会を民商会館で開催。 組織拡大や憲法、社会保障などの運動推進を確認。 社会保障の問題で年金者組合の茶谷委員長に講演と学習。
甚目寺革新の会のニュースを紹介します。 10月14日に、結成総会以来の世話人会を開催。 甚目寺革新の会ニュース(PDF)甚目寺革新の会ニュースに詳細が掲載されています。