
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
11月12日で第5回総会が開催され43名の参加でパネルディスカッション「総選挙今後の市民と野党の共闘」が行なわれました。10月の総選挙で市民アクションを立ち上げ共同の活動を行なった経験や、今後の共闘について、中澤和子さんと田巻紘子さんに「…
講師に弁護士・田巻紘子さんを迎えて“安倍改憲にだまされない”をテーマに秋の学習会を開催しました。 「個人が、自分にいちばんあった方法でとにかく行動しよう。いきなり過半数・3分の2が難しくとも、10%が変わると全体のトレンド(動向)に影響…
10月29日第14回総会を開きました。開会挨拶は民主商工会の安藤洋一さんが行い、参加は36名でした。 「市民と野党の共闘の深化をめざす~三重県の選挙戦をふまえて」と題して市民連合みえの岡歩美さんが講演を行いました。昨年の参議院選挙と今年…
さらに強く大きな革新懇へ――「市民と野党の共闘」を発展させよう! 12月2日、第38回総会を開催。「市民と野党の共闘」でたたかった総選挙での様々な経験が交流されました。。また、11月18日~19日に愛知で開催された全国交流会が成功し、さら…
安倍改憲NO!3000万署名をひろげて15万筆をやりあげたい! 新婦人は、12月2日、第30回県大会を開催。軍事ではなく平和を!安倍9条改憲ストップ、核兵器禁止・廃絶へ、原発再稼働NO!、ジェンダー平等など、女性の切実な願いをみんなの力で…
愛知10区市民連合結成に向けて 柴田伸治(一宮革新懇) 市民連合結成に向けて、2017年1月に「野党共闘を進めるために」と一宮で様々な要求運動をしている団体に呼びかけ3月にシンポジュウムを開催。社民党江南市会議員の山としひろさん、日本共産…
『さまざまな出会い』やってよかった―石原宰(野党は共闘!市民アクション愛知4区) 「野党は共闘!市民アクション愛知4区」の活動は、残念ながら小選挙区での勝利という形では実を結びませんでした。しかし様々な出会いが有り大変良かったと思っていま…
市民アクションがブリッジ 4野党も近藤昭一さんを支援 愛知3区で勝利!―緑平民懇 西村秀一 愛知3区(昭和・天白・緑)では、「みんなが主人公の政治をつくる市民アクション@愛知3区」が近藤昭一さんと政策協定を、また共産・社民・新社会・緑の四…
市民と野党の共同で、愛知1区から立憲の議席獲得の喜び―奥田榮子(戦争法をなくそう西区の会) 10月22日投票で行われた衆議院選挙で、愛知1区は、市民と野党の統一候補立憲民主党吉田つねひこ議員を誕生させることができました。 これは、今後の…
10月28日、千種区内で「安倍9条改憲NO!」3千万署名推進の集いが開かれ、110人が参加しました。 開会あいさつに立った千種区9条の会の栗本伸子さんは、自らの戦争体験を振り返り「9条は絶対に変えてはいけない」と語り、「安倍9条改憲NO…