
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
戦争法廃止2000万署名の取り組み 海部・津島革新懇 杉山良介 戦争法廃止を求める2000万署名を共同したとりくみで成功させようと、革新懇のよびかけで第1回の署名推進共同センターの会議がもたれたのは、今年1月8日でした。 この会…
人づくり・仲間づくり・地域づくり・平和づくり 人財ネットワーク同胞(はらから)代表 松井 妙子 私は、高校を卒業した18才で地域の青年団に入団して、はや、うん十年、54才になる今も愛知県青年団協議会の相談役として、現役の活動にかかわってい…
石川勇吉(愛知県宗教者平和の会代表世話人、真宗大谷派僧侶、革新・愛知の会代表世話人) 6月1日、戦時中の中国人強制連行強制労働事件で和解成立。三菱マテリアル(旧三菱鉱業)が、3,765人に謝罪と一人当たり10万元(約170万円)拠出などで合…
時代の右傾化に対抗して、平和・民主主義・憲法擁護・確立を 総がかり運動を全国のすみずみから 衆議院選挙、選択肢は野党共闘 革新・愛知の会は9月17日、世話人会に先立ち、戦争させない・9条壊すな!総がかり実行委員会共同代表の福山真劫さんをお招…
南ス-ダン「その時」がないように 安倍政権の暴走を止める! 9月26日から第192臨時国会が開かれます。安倍政権によって、戦争法の発動や、明文改憲の策動が狙われています。 リスクは一気に高まる 南スーダンに派遣されている自衛隊に、11月…
9.19 蒲郡革新懇 サイレントスタンディング 9月19日午後、昨年の戦争法強行可決からちょうど一年を忘れないと、竹島水族館北側の道路で9人が参加してサイレントスタンディングをおこないました。 三連休中ということもあって、竹島水族館周辺…
革新蒲郡まちづくり学校(蒲郡革新懇) 「地域医療構想」学習会開催 9月10午後、市民会館にて「地域医療構想」学習会を開催し、市外の市民も含め24が参加しました。この学習会は、愛知県の計画策定業務を担当する職員に講師要請をし、実現したものです…
神奈川県の女子高生が、県の貧困対策会議に当事者の立場で参加し、実名と顔を出してNHKの取材にも応じたところ、報道を見た一部の視聴者が「あの子は貧困ではない」「(本人の部屋の様子などを見て)ぜいたくしている」という趣旨のバッシングをネット上…
8月1日から8日に沖縄高江のオスプレイパット建設反対抗議行動に参加の様子を投稿してもらいました。 2016・8/1~8・高江N1ゲート周辺レポート 谷口亙(命どぅ宝あいち) 米軍事件を契機に北部訓練所返還を合意。しかしオスプレイパット新…
DemosKratia 村田峻一 一人区での野 党統一候補の 勝利は 東北・甲信越で目立っており、言わずもがな、沖縄でも現職大臣を下す結果を残している。複数人区を見ても、東日本は与野党引き分けの結果を残している所が多い。 この結果から見…