
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
革新・愛知の会は7月25日(土)「7.25沖縄連帯集会 オール沖縄は崩れない!~戦争体験と辺野古新基地建設阻止へ」を題した講演会を開催します! 詳細は以下の通りです。 日時:7月25日(土)開場13:30 開演14:00~16:15 場所:…
平川 宗信 さん 1944年生まれ。真宗念仏者 刑法学者 名古屋大学名誉教授 東京大学法学部卒業。メディア問題や、死刑廃止フォーラムinなごやなどの市民活動に関わる。真宗大谷派・九条の会共同代表世話人 生きる根拠を求めて 私は青年時代、…
学生時代、防衛医科大学校が建設された。大学ではなく大学校という特別な学校で強引に医学部としたものだった。私は毎年所沢のこの学校を訪れ、反対してきた市民の方々や全国の医学生と交流してきた。なぜ、最も健康な自衛隊の隊員のためにこれほどの医師を…
加藤留美子・年金者組合本部執行委員 年金引き下げするな!最低保障年金制度をつくれ!の要求をかかげ、3月29日全日本年金者組合が呼びかけ「年金削減は生存権を保障した憲法25条に違反」と全国で1549人が一斉に訴訟をしました。愛知でも、三重も…
大島 良満 さん 1935年4月名古屋市生まれ。 三郷陶器で労組初代専従、愛労評で初代生活部長、めいきん生協初代生活相談室長。現在消費税なくす全国の会常任世話人。税金、生活保障、医療、公害などに携わってきた。 グラマン機銃掃射攻撃 国民学…
私たちが実施しているお仕事アンケートには「バイトの制服は実費で買わされる」「商品が傷ついたらバイトが買い取り」――ブラックな働き方がアルバイトにまで広がっている実態が寄せられます。それだけでなく「テスト期間中でもバイトを休めない」「春休み…
西山あさみ―青年ネット会員・日本共産党名古屋市議会議員 昨年青年ネットのみなさんと一緒に「セイネンジャー」という劇をやらせていただきました。“あたらしい憲法の話”を題材に戦争の怖さ、戦力の放棄、二度と戦争をしないと誓った憲法の大切さを表現…
吉田 務 さん 1946年・沖縄県大宜味村生まれ。現在やんばる統一連代表。中央大学卒業。1991年千葉県で社会保険労務士事務所開設。2002年に沖縄に帰郷. 連日抗議行動 沖縄は島ぐるみの大きな怒りが沸き立っています。 辺野古は普天間基…
3月15日(日)、佐藤貴美子さんを偲ぶ会が労働会館にて開催されました。事前の把握より多い一五二人の出席がありました。 彼女が書いてきた世界は、まず体験をもとに、保育運動やNTT労働者の闘い、次いで国鉄の分割民営化、名張毒ぶどう酒事件、愛…
名古屋北部青年ユニオン・原田芳裕 ここ数年、ハラスメントに関する裁判や事件が事欠かない。東北のある村では、村長が提訴され、不信任案が可決され、議会が解散という状況になり、大阪では民間登用された大阪市教育長が、パワハラをしていたということで…