
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
秘密保護法案を衆議院通過させるか阻止するか激しい闘いが続く緊迫した情勢の中で第11回総会が11月21日(木)午後7時から南区の「ふれあいビレッジ」で開かれ37名参加しました。 平松博之さん(名南会)の議長で始まり、西本義弘名南会専務から…
詳細はコチラ→革新・岡崎の会ニュースNo.116 特定秘密保護法制定に反対する要請~青山、重徳、中根各衆議院議員事務所訪問 安倍内閣が制定をめざしている「特定秘密保護法案」は、政府に都合の悪い情報を隠蔽するだけにとどまらず、国民の知る権利…
詳細はコチラ→オール名鉄革新懇ニュース170号 中山道鳥居峠越えハイキング 木曽路の藪原宿をスタートして鳥居峠を経て奈良井宿までの10.7kmを4時間ほどかけて歩きました。鳥居峠(1197m)は分水嶺で北は奈良井川、南は木曽川。峠は黄葉真…
秘密保護法案を廃案に! 11月27日(水)夜、名古屋市北区の飯田公園で「安倍政権の暴走ストップ!緊急 集会」が開かれ、近隣から150人が参加。 集会後、大曽根駅に向かってデモ行進をしました。主催、呼びかけは革新・名古屋北の会。 第二次安倍政…
革新・愛知の会ニュース11月号ダウンロードはコチラ↓↓↓ *それぞれプリントアウトして組み合わせると新聞になります。 一面&六面(A3表) 二面&五面(A3裏) 三面&四面(A4表裏) 【記事の内容】 一・二面・・山田壮志郎さんインタビュー…
10月10日、地域・職場革新懇事務室長会議を開催し、16地域革新懇(うち1地域は再開準備会)5職場革新懇が参加しました。 各地域・職場から発言の発言は、参議院選挙後の情勢の新しい流れの中で憲法問題学習会、TPP学習会などの学習会、原発ゼ…
秘密保護法反対の取り組みが各地で! 10月16日には、愛知県弁護士会主催「秘密保護法」反対集会とデモ行進。参加者は150人(市民の参加も)。愛知県弁護士会の旗がたなびき「秘密社会は、ゴメンだ!」と元気よく行進しました。また10月27日には…
10月12日(土)、秋晴れの中、『りんご並木のエコハウスの見学と昼神温泉の旅』日帰りバスツアーに24人が参加しました。飯田市の自然エネルギー利用状況を知るのが大きな目的でした。 飯田市に着くと、日本共産党飯田市議の後藤さんの出迎えを受け…
一万人の人が不服申し立て 山田 壮志郎 さん 1976年生まれ。日本福祉大学社会福祉学部准教授、NPO法人ささしまサポートセンター副理事長・事務局長。反貧困ネットワークあいち幹事。 大学生のときから貧困問題に関心をもち、反貧困ネット…
喫茶店へ入って、お好みの新聞を手にコーヒーを飲む、これは、私にとっての極上の楽しみである。 店内のあっち、こっちでなじみ客同士あれこれのうわさ話やTV、新聞のニュースで声もテンション上がり大いに盛りあがる。「楽天のマー君はすごいネー…