県革新懇ニュース−私のおすすめ

【14.06.10】映画「ハンナ・アーレント」―渥美雅康(弁護士・国民救援会愛知県本部会長代行)

【14.05.10】時間を忘れられる方法

【14.03.10】桃山社会問題研究室のこと――温故‘考’新

【14.02.07】憲法九条は父からの遺言……戦争の語り部

【13.12.24】三たび石巻を訪ねて――柿内公子さん(革新・愛知の会会員)

【13.11.20】やっぱり、「恋」はやめられません。

【13.10.10】大きな声で朗読を!

【13.09.10】グリーンジュース、 一日も休まず議員活動を続けられる活力!−わしの恵子さん

【13.08.07】杉山名々子さん(犬山革新懇世話人)

【13.06.10】私のおすすめ 祖父江儀男さん(愛知県治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟副会長・革新愛知の会世話人)

【13.04.10】私のおすすめ 川村ミチル(俳優・演出家・青年ネット共同代表)

【13.02.10】私のおすすめ(第37回) 小松民子さん(愛知県社会保障推進協議会事務局長、革新・愛知の会代表世話人)

【13.01.04】塚本紀子(名古屋市職労副委員長、革新・愛知の会世話人)

【12.11.10】「不意打ち」のような「故障」で入院“一日もはやく万全の体に”中家啓さん(革新・愛知の会世話人)

【12.09.06】歌声のすすめ―酒井俊一さん(トヨタ職場革新懇代表・全国革新懇世話人)

【12.06.09】『啄木 新しき明日の考察』――現代の「閉塞感」を打開するために――愛労連事務局長・吉良多喜夫さん

【12.02.07】「非同盟」が共通項 福田秀俊さん(安保廃棄愛知県実行委員会事務局次長、革新・岡崎の会代表世話人)

【11.12.23】思い出の映画「カサブランカ」―荒川和美(弁護士法人リブレ弁護士・革新愛知の会代表世話人)

【11.11.14】一年の入院生活を経て岩田義道の墓前に誓う−祖父江 儀男さん(革新・愛知の会世話人、愛知県治安維持法犠牲者国家賠償要求同盟副会長)

【11.10.18】我が家に居ながらにして海外旅行を!!―大木一訓さん(労働運動総合研究所顧問・革新愛知の会世話人)

このページの先頭にもどる

携帯電話用QRコード
携帯対応について

更新情報RSS