活動報告
-
【07.06.03】佐織未来をひらく会総会
肩肘をはらずに気軽に多くの人たちとともに勉強もし、運動を広げ活動しましょう 佐織未来をひらく会は、6月3日愛西市佐織公民館にて総会を開きました。深井代表世話人から「自公政権の中で建設業者が大変苦労している。『談合』ができなくなり我々中小の業…
-
【07.05.24】革新・愛知の会第4回代表世話人会
極右・安倍内閣の孤立化をめざし、戦線をひろげよう 全国革新懇総会の報告 地域革新懇では小学校(中学)校区をめざす(歩いていける、全戸配布が可能)。大泉村(山梨県)、寝屋川市(大阪府)など―職場革新懇の新しい展望としての地域横断型のひろがり。…
-
【07.05.19】米海軍イージス艦 寄港抗議
5月19日 名古屋港・弥富埠頭に 核兵器搭載可能なアメリカ海軍誘導ミサイル駆逐艦(イージス艦)ポールハミルトンが、5月19日名古屋港・弥富埠頭(弥富市)に入港しました。 県平和委員会、安保破棄、憲法と平和を守る港区連絡会の呼びかけで「入港…
-
【07.05.27】御手洗ビジョン(財界)は日本をどこへ導くのか――どうたたかうか)
5月27日 講演と討論のつどいに70名が参加 「革新・愛知の会」は5月27日、「御手洗ビジョン(財界)は日本をどこへ導くのか――どうたたかうか」と題して、友寄英隆氏(元・雑誌「経済」編集長・しんぶん赤旗編集局論説委員)と阿部精六氏(愛知労働…
-
【07.06.03】革新・岡崎の会第10回総会
豊かな深まりと広がりのある記念すべき総会。 岡崎・革新の会、第10回総会開く 岡崎・革新の会は、6月3日午後、岡崎市民会館リハーサル2号室で第10回総会を開催しました。 川島健代表世話人の「10回目の区切りの総会として、『希望ある日本をめざ…
-
【07.06.02】蒲郡まちづくり学校 第5回総会
蒲郡の「ゴミを考える学習会も 蒲郡まちづくり学校は、6月2日、第5回総会を開催しました。 総会にさきだって、蒲郡のゴミを考える学習会を開催。市の清掃課長と環境局の現場の人が講師に。17名が参加。 最初に、清掃課長が「ごみ行政で求められている…
-
【07.05.25】革新「江南の会」結成される
昨年の8月から準備を始めて 革新「江南の会」結成されました。 2006年8月24日第1回準備会から約10ヶ月目にやっと結成にこぎつけることができました。この間、準備会では「革新懇て何なの?」「また新しい組織を作っても責任を持って運営できる…
-
【07.0519】南区革新の会 宣伝行動
8名が参加 元気よく訴える!! 5月19日(土)午後4時から1時間 南区観音町「ダイキン前」で憲法守れ、9条を変えるな宣伝署名行動 8名参加し24筆 国民投票法案が強行可決されたあとなので元気一杯皆さんに訴えました。
-
【07.05.17】南区革新の会と名南労連が主催 緊急南区民集会 60名超
国民投票法案反対 元気よくアピール 5月17日(木)午後6時半 南区役所東広場で表記の集会が開かれました。 主催は南区革新の会と名南労連。参加者数は60名超でした。 名南会の平松さんの司会で始まった集会は国民の声を無視して強行採決した法…
-
【07.05.9】南区・革新の会 国民投票法案を廃案にしよう集会
集会に43名が参加 南区革新の会主催で5月9日(水)午後7時 旧サン笠寺第一研修室で開かれました。 南民商会長 板平 勇会代表委員の主催者挨拶につづき、愛知県憲法改悪阻止署名推進共同センター事務局長 福田秀俊さんが講演。11日にも参議院…