活動報告
-
南区革新の会ーー第22回総会開く 記念講演 被団協の大村義則さん
南区革新の会 は12月21日、第22回総会を開き39人が参加。開会あいさつでは「総選挙での自民大敗は直接の要因は裏金問題だが、長年にわたる国民無視の悪政に対する厳しい審判。要求実現の可能性が生まれているもとで、今こそ国民の切実な要求を出発…
-
第19回総会&田巻講演「憲法を活かす社会をどうつくる?」 瑞穂区革新懇
12月18日(水)夜、瑞穂生涯学習センターで19回総会を開き、一年間の運動を総括、2025年の活動方針を決めました。 田巻紘子弁護士が「憲法を活かす社会をどうつくる?―総選挙を受けて考える」と記念講演。 田巻さんは最初に、「総選挙の結果、…
-
守山革新懇ーー「大軍拡でゆがむ日本経済、国民生活重視の経済再建を」学習会と第21回総会
12月14日(土)午後、守山生涯学習センターで総会が行われました。くれ松順子日本共産党元市議が「学んだことを草の根で語ろう」と開会挨拶しました。 記念講演は佐々木憲昭元衆議院議員が「大軍拡でゆがむ日本経済、国民生活重視の経済再建を」のテー…
-
11.30~12・1全国革新懇交流集会IN京都
11月30日~12月1日に京都テレサで開催された全国革新懇交流会に、愛知から県革新懇、10地域革新懇、2職場革新懇、青年ネットから26名が参加しました。 一日目は田村智子日本共産党委員長はじめ3人の特別報告がありました。続いて小田川義和全…
-
新しい政治へ、共同を広げ 参議院選挙での勝利を!ー革新懇を大きくつよくー 革新・愛知の会第45回総会開催
革新・愛知の会は、12月7日午後、労働会館東館ホールで第45回総会を開催。 立憲民主党の藤原のりまさ衆議院議員が連帯の挨拶、もとむら伸子日本共産党衆議院議員が「自民党にかわる大きな政治変革の始まり―革新懇運動にもとめられるもの」と題して講…
-
10・13 小牧平和集会
集会で本村伸子衆議院議員は、石破政権の危険な政治にストップを!小牧基地軍事化は許せないとあいさつ。 愛友会の金本さんは、日本被団協がノーベル平和賞受賞された喜びを語られ、これを力に日本政府が核兵器禁止条約を、批准する運動をさらに強めたいと…
-
10・6 フラワーデモ
10月6日、 青空のもと、Flowerデモに参加しました。 10月3日、日弁連人権大会で夫のDVから離婚、シングルマザー支援に出会い、つながることで生きる力に繋がったと発言された方のおはなしを紹介し、このFlowerデモの場所がつながりあ…
-
さよなら自民党!いのち暮らし第一の政治へ総会開催 名古屋東部革新の会
千種・名東区の東部革新懇は、10月5日、年次総会を開催、1年間の活動を振り返り、解散・総選挙への対応と、新しい1年間の活動方針、役員体制を確認しました。 討論では、戦争を賛美し「憲法改正」を押し付けるなど「あぶない教科書」を子どもたちに渡…
-
市民と野党の共闘が底力発揮
あいち10区 藤原のりまささん 競り勝つ! あいち10区野党共闘を語る会 奮闘 10月27日投票の衆議院議員選挙で、愛知10区から「市民と野党の共闘」の候補者としてたたかった藤原のりまささん(立憲民主党)が162票差で激戦に競り勝ち…
-
2024年8月4日 シリーズ学習会第二弾を開催します!
カネで歪んだ政治変えるのは私たちあたりまえの暮らし公共を取り戻そう 【日時】8月4日(日)13時15分~16時【参加費】500円【場所】労働会館東館ホール金山総合駅から徒歩約15分 *ZOOMでの参加には事前登録をお願いします。登録はこちら…