活動報告
-
革新・愛知の会 第44回総会開く
岸田政権退陣へ!野党共闘の再構築を大軍拡、大増税、改憲STOP!―地域・職場から革新懇運動を大きく発展させよう― 12月2日、革新・愛知の会は第44回総会を開催。17地域、7職場、12賛同団体、青年ネット、消費者革新懇、計48名が参加し…
-
【23.12.3】名古屋東区革新懇結成!
慶大名誉教授・全国革新懇代表世話人 小林節さん講演! 12月3日午後、「平和・民主・革新の日本をめざす東区の会」(東区革新懇)の結成総会が行われました。 政令指定都市名古屋16行政区のうちこれで、15の行政区で革新懇が結成されました。 岸…
-
【23.10.30】子どもを殺すな!ガザへの攻撃やめよ!――アメリカ領事館前抗議行動
イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区への非人道的な攻撃に国際世論の批判が高まっています。 10月30日、不戦ネットとBDSジャパンの呼びかけで、アメリカ領事館へ「武器提供の停止」「即時停戦への国連決議可決」などを掲げた申し入れ活動と、領事…
-
10.19 あいち総がかり行動 150名こえる参加
「勝手に使うな 税金を!」と軍事費倍増、武器輸出、原発推進、マイナ保険証強行の岸田自公政権に怒りの集会とデモが行われました。(若宮スポーツ広場) 集会では名古屋学院大学教授の阿部太郎さんと愛知子ども食堂ネットワークの松土敏子さんが、発言…
-
【23.10.19】憲法共同センター 9の日宣伝
10月19日、憲法共同セ【23.10.19ンター「9の日」宣伝を金山駅北口で行いました。パレスチナのガザ侵攻に抗議し、即時中止、停戦を訴えました。大学生が憲法署名に署名をしてくれました。
-
【23.10.22】第10回総会 記念講演は尾形慶子さん「人類に残された道は脱炭素と気候正義」/みなと革新懇
10月22日、みなと革新懇の第10回総会。 記念講演は緑の党国際部長の尾形慶子さん。 尾形さんは環境問題を解決するためには最賃引き上げ、原発廃止、ジェンダー平等などが不可欠で、かつ、水素エネルギーはクリーンだと単純に考えるのはむしろ危険…
-
【23.10.25】ガザでの攻撃をやめてと訴え 革新・北の会
10月25日17時30分から大曾根駅で大軍拡NO!北区連絡会」で定例街頭宣伝を行いました。ガザでの攻撃をやめてと訴えもあわせて行いました。 高校生くらいの4人組が「戦争はいかんよ」と言ったので、「写真撮って拡散して」といったらスマホを向け…
-
【23.10.19】即位停戦をと緊急行動 蒲郡まちづくり学校
10月19日午後1時から9人でスタンディングを行いました。「ハマスとイスラエル」の即時停戦をのプラスターを急遽つくって掲げました。
-
マイナ保険証一本化反対!連続行動
岸田政権の強引なマイナ保険証一本化を阻止しようと、「マイナ保険証一本化反対実行委員会」は9月12日、29日に緊急連続行動を行いました。 9月12日 学習集会マイナ保険証 何が問題?なにが狙い? 講師は愛知県保険医協会の日下紀生さん。この日は…
-
「大軍拡・大増税NO! 北区連絡会」で奮闘/革新・名古屋北の会
3月に北区連絡会を結成。月1回の運営会議、駅頭宣伝、不定期ですが連続学習会や団地に入っての署名活動を行っています。 駅頭シールアンケートや団地訪問でも様々な反応があります。先日は「社会に希望が無いが、あなたたちがこうやって運動してくれてい…