
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
平民の暮らし 辻井さんをホームで迎えた。タクシーに乗ろうとすると「隣の方が話が出来る」と勧められる。友人の品川正治さんが若き日のことを同人誌に書いていると語られる 車を降りると会に参加するために落ち合ったばかりの教え子夫婦がいた。最初の担…
3.19講演と音楽の夕べほぼ満席の1000人が参加!! 結成30周年記念「講演と音楽の夕べ」は、会場の中京大学文化市民会館の2階席までほぼ満席の千名が参加しました。 夏目久子さんの素敵な歌声、辻井喬さんの講演に参加者は、「こういうつどい…
9の日、いっせい宣伝行動&NPTに向けて核廃絶署名のべ32名参加し355筆 革新・江南の会は長い冬眠から覚めて活動が始まりました。 4月9日全県一斉の行動にあわせて17:30からリーフレット配布と「9条守ろう」の署名に取り組みました。参加…
5.3憲法集会にも参加しましょう!! お疲れ様です、南医療生協のYです。 平和委員会青年学生部より、参加の呼びかけです★ 5月3日(月・祝)に毎年恒例の『憲法アンケート』をしまーす! 名駅で若者100人に憲法や平和の問題について意見を聞きま…
12年ぶりに参加しました。 東海市のIです。 メーデーのような屋外での集会には、12年ぶりくらいに出ましたが私にとっては大変勉強させてもらった集会でした。 愛労連の労働相談で、前の会社との問題や三六協定について再確認出来ました。 また、革新…
不当にも請願不採択 三月市議会に向けて、年金者組合岡崎支部、革新・岡崎の会、日本共産党岡崎市委員会などが取り組んだ「寿バス優待乗車券等廃止の中止を求める」請願は、私たちの願いが不当にも聴きとめられず定例会において採択されませんでした。 短期…
4月1日 消費税導入強行から21年 増税反対・平和憲法守れ共同の宣伝行動 消費税をなくす岡崎の会、革新・岡崎の会 4月1日は、消費税導入が強行された日です。 鳩山首相は、「税率引き上げに踏み切る場合は、社会保障目的税とすることで国民の理解…
春日井市政を市民本位に転換を 春日井革新懇学習会が4月24日、レディヤンかすがいで開かれました。テーマは「春日井市政を考える」講師は宮地ゆたか日本共産党春日井市議団長。 宮地氏は「春日井市の市債残高は1647億円。土地開発公社の借入金残…
今回の繋がりをもっと広げていきたいですね。 愛労連青年協のYです。 イブニングメーデー、お疲れさまでした。 実行委員会を通して、これまで知らなかった方々と、新たにつながりを持つことができたり、 当日の出演等を通して、いろんな分野の青年の方と…
東京の大集会にも参加します。 福祉関係の仕事をしているKといいます。 僕も昨日、イブニングメーデーに参加しました。久し振りにデモ(パレード?っていうのかな?)に参加し、ちょっと緊張したけど、楽しかったです。「つながれば、かえられる!」いいス…