kakushinaicchi
-
【22.05.10】川村範行さん(名古屋外国語大学名誉教授・東海日中関係学会会長)
中国“新三国志”戦略見直し必至――ウクライナ侵攻の影響は 中国は米国への対抗上、ロシアとの戦略的協力関係を強固にしてきた。ウクライナ侵攻に対し米国と欧州、日本が対露経済制裁で結束したため、中国は誤算を生じた。米中露“新三国志”戦略の見直し…
-
【22.05.10】本多一郎(大府革新懇話会代表世話人)
前任からバトンタッチ 大府革新懇話会 前任者から、バトンタッチしました、新参者です。 革新・愛知の会総会に出席して、他の地域等の経験をお聞きする 中で、大府も今のままではマズいという思いを強くしました。 大府市は、名古屋市に隣接し、刈…
-
【22.05.14】本田由紀さん講演会――ジェンダー平等、自由で公正な社会をめざして
2022年5月14日 革新・愛知の会主催の連続学習交流企画「2022年参議院選挙で新しい政治の流れを切り開こう」から、第二回本田由紀さん(東京大学教授)「ジェンダー平等、自由で公正な社会をめざして」の当日配信画像です。 *一部お見苦しい点…
-
【22.04.30】浅岡美恵さん(気候ネットワーク代表)気候危機打開へ共同を広げよう
2022年4月30日 革新・愛知の会主催連続学習交流企画「2022年参議院選挙で新しい政治の流れを切り開こう」より、第2回「気候危機打開へ共同の力で」講師:浅岡美恵さん(気候ネットワーク)の当日配信。 *一部お見苦しい点がございますがご容…
-
【22.03.06】大曾根駅に100名余
3月6日、革新・北の会は大曽根駅でロシアによるウクライナ侵略に抗議する街頭アピール行動しました。冷たい風が吹く中でしたが、100名余が参加しました。戦争をやめさせるために、引き続き行動していきたいと思います。
-
【22.03.06】中川区革新懇 荒子梅苑祭りで憲法署名
3月6日、荒子梅苑祭りと円空市が同時開催される荒子公園で12名で署名活動をしました。雪とみぞれで一旦あきらめかけましたが天候が回復。「ロシアはウクライナ侵略やめよ」「改憲は許さない」と訴え30筆が集まりました。
-
【22.03.03】豊田革新懇 ロシア大使館へ抗議文
3月3日「ロシアのウクライナ侵略に抗議する3日行動」を行いました。17人が参加し、市民にアピールしました。 豊田革新懇では、2月27日にロシア大使館に「ロシアのウクライナ侵略を糾弾する!軍事行動を直ちにやめよ」の抗議文をFAXと郵送送り…
-
【22.03.19】蒲郡まちづくり学校 シールボードで対話
革新蒲郡まちづくり学校は、3月19日毎月定例のスタンディングを行いました。 6日に取り組んだ緊急スタンディング同様、風が強く寒い日でしたが、初めてシールアンケートにとりくみました。赤ちゃんを連れた若いお母さん、小学生など若い人たちは口々に…
-
【22.03.19】東部・革新の会 「選挙が楽しい」東京8区の経験に学ぶ
3月18日夕方、犬山駅東口でスピーチランニングの予定でしたが、あいにくの雨、犬山駅東西連絡橋で行いました。しかし声は出せないのでスタンディングでした。通行中のご婦人から「私の父は戦死しました。顔も見ていません。戦争は絶対にダメ、こういう声…
-
【22.03.13】南区・革新の会 ロシアはウクライナから今すぐ撤退せよ
3月13日南区三吉公園で「ロシアはウクライナから今すぐ撤退せよ南区民集会」が開かれました。ロシアがウクライナに無法な侵略戦争を初めて2週間余、もっと運動を高めようと開かれました。参加者から発言があり、そのあとデモ行進しました。参加者は70…