革新・愛知の会の活動
-
【09.10.22】革新・愛知の会 第10回代表世話人会開催
新政権への問いかけ──攻勢的に 革新・愛知の会 10月22日開催 第10回代表世話人会の報告 情勢討議 (1)新しい運動の展開を 春日井に建設の産業廃棄物処理工場建設差し止め訴訟は、地裁で請求棄却された。環境保全、住民自治…
-
【09.09.19】県下地域・職場・青年・分野別革新懇事務室会議開く!
9月19日、革新懇事務室長会議を開催しました。 最初に成瀬昇さんより「鳩山政権の誕生と私たちの闘い」と題して、豊富なデーターを使って総選挙の結果をどう見るのか、これからの革新懇についての方向を示された。 選挙結果について、新たな情勢のもと…
-
【09.09.17】第9回代表世話人会開催
情勢討議――総選挙結果と今後の課題 革新・愛知の会9月17日開催 第9回代表世話人会の報告 情勢討議――総選挙結果と今後の課題 自公政治NO!の大きな流れ 民主党308議席で単独過半数。自民党は300から119へ、公明党は小選挙区…
-
【09.09.27】空中給油機はごめんだ! 航空自衛隊小牧基地機能強化反対 小牧集会に300人
革新・愛知の会も参加! 基地機能強化に反対する第13回小牧平和県民集会が9月27日、小牧基地周辺にある西本町公園で開かれ約300人が参加しました。 主催者を代表して同実行委員長の藤山譲司尾中地区労連議長が、「ブルーインパルスのアクロバット…
-
【09.10.10】伊勢湾台風50年に思う 栗木英章(革新・愛知の会代表世話人、愛知文団連事務局長)
伊勢湾台風50年に思う 50年前のその夜、腰まで水につかりながらヒューと飛んでくる瓦やトタンを避けて逃げ込んだのを、昨日のことのように思い出す。その後、高校生だった私は約1ヶ月救援活動に加わり、あらためてその膨大な被害に言葉を無くした。 …
-
【09.10.02】河村たかし河村たかし名古屋市長の「南京大虐殺」認識を問う
河村たかし名古屋市長の「南京大虐殺」認識を問う 日中友好協会愛知県連合会は、河村名古屋市長は9月15日、9月定例市議会で自民党議員の質問に答える形で、「南京大虐殺」について答弁しました。 この河村たかし市長の「南京大虐殺」の認識について、日…
-
【09.09.18】全国革新懇 第29回総会 地域・職場・青年革新懇全国交流集会IN奈良
愛知から貸し切りバスでいこう 10月24日(土)●総会/奈良県文化会館(奈良市) 全国交流会全体会議/同会場 同18時15分~青年のつどいに志位和夫氏出席 10月25日(日)12:00 ●分散会(地域・職場・青年)/奈良県文化会館他 ●費用…
-
【09.09.10】長谷川正安さん 中野藤生さんを偲んで
長谷川 正安さん(名古屋大学名誉教授、憲法会議代表委員、全国革新懇、革新・愛知の会顧問) 8月12日にご逝去。享年86才。数年前に悪性リンパ腫に罹られ、一旦は「治癒」して再び「元気」に研究活動や社会的活動をすすめられましたが、昨秋、再発し…
-
【09.09.18】紹介 小説「われら青春の時」 青年群像が生き生きと
小説への思い 竹中正典さん 長年、革新・愛知の会の代表世話人をつとめてこられた佐藤貴美子さん(現世話人)が、『われら青春の時』を出版されました。竹中正典さんから、この小説への思いを寄せていただきました。 青年群像が生き生きと 元・愛知民医連…
-
【09.09.10】総選挙を終えて いよいよ革新懇の出番
全国革新懇 代表世話人 成瀬 昇 総選挙でのご奮闘ご苦労様でした。 悪政への国民の怒りが爆発し、政権交代の嵐のなかで自民党は歴史的な敗北を喫し自公政権に代わって民主党中心の政権が生まれます。 自公政治ノーで闘ってきた私たちは歓迎します…