革新・愛知の会の活動
-
【10.02.25】つどい成功へ 第6回推進委員会開催
成功めざして 大いに奮闘しましょう。 2月25日、「3.19の夕べ」つどい成功のための第6回推進委員会を開催しました。 現在、参加は440名(うち現金で納入239名)にとどまっています。推進委員会で成功に向けて、以下の取り組みが確認されま…
-
【10.03.01】3.19辻井喬さんを迎えて「講演と音楽のゆうべ」
講演者 辻井喬さん(堤清二さん) 作家、詩人であり、日本の経済界のリーダー いよいよ、3月19日(金)革新・愛知の会 講演と音楽の夕べ」が近づいています。 辻井喬さんは小説、詩の分野で優れた活動をされているだけでなく流通(小売)事業でセ…
-
【10.02.10】 3.19講演と音楽の夕べ(革新・愛知の会結成30周年記念)
3.19 講演と音楽の夕べ 革新・愛知の会は3月19日、「講演と音楽の夕べ」を開催します。 時 2010年3月19日(金) 午後6時開場 午後6時30分開会 ところ 中京大学文化市民会館(金山・旧市民会館) プルニエホール …
-
【09.12.22】革新・愛知の会 第30回総会「憲法、暮らし、地方自治を守る運動を」
国民が主人公の日本へ 革新懇を大きく 革新・愛知の会第30回総会は、12月12日(土)労働会館東館ホールで、代表世話人、 世話人、会員、地 域・職場・青年革 新懇から84名が 参加し(賛同団体17、地域革新懇23、職場革新懇11、青年ネット…
-
【09.12.4】全国革新懇沖縄ツアーに参加して 革新愛知の会 事務室長
やさしさこそ勝利につながる 12月4日から6日と全国革新懇の提起した沖縄ツアーに参加した。(愛知からは3名)、全国から80名、第1日目南部の戦跡めぐる、2日目、普天間・嘉手納基地調査、630名参加したシンポ。3日目は普天間の代替地を許さな…
-
【09.12.15】革新・愛知の会 中家啓 辺野古にいって
沖縄の美しさと人々の優しさを強く思った。 辺野古に初めて行き、沖縄の美しさと人々の優しさを強く思った。 5日の早朝、宿泊した那覇のホテルから北部まで延々と続く嘉手納基地でを見ながら、また、シンポで普天間基地では一年間にヘリの発動が1万9千回…
-
【09.12.14】原水爆禁止愛知県協議会、安保廃棄夷\実行委員会、非核の政府を求める愛知の会、愛知県平和委員会主催「核兵器も戦争もない世界をめざす2010年反核・平和新春のつどい 講師 前田哲男氏(東京国際大学教授、軍事評論家)
とき 2010年1月11日 参照
-
【09.12.4】沖縄へ 普天間基地の無条件返還!名護市辺野古への新吉建設反対!美しい平和な沖縄を シンポジウム&ツアーに参加して
やさしさこそ勝利につながる―全国革新懇沖縄ツアーに参加して(村上 俊雄革新・愛知の会事務室長) 12月4日~6日と全国革新懇の提起した沖縄ツアーに参加した(愛知からは3名)、全国から80名、第1日目南部の戦跡めぐる、2日目、普天間・嘉手…
-
【09.11.3】あいち九条の会・名古屋大学平和憲章委員会主催「憲法公布63周年記念 11・3県民のつどい」に1400人が参加
益川 敏英さんを講師に 益川 敏英さん(2008年ノーベル物理学賞受賞、京都産業大学教授、名古屋大学特別教授)が講演、青年との対話もあり9条を守る運動への確信をさらに深める集会となりました。
-
【09.10.24/25】全国革新懇第29回総会&交流集会
国民が新しい政権に期待と不安と探求を持ち始めたいまこそ―――革新懇の出番 10月24・25日、奈良で開かれた革新懇全国総会と全国交流会は、会場あふれる過去最高の1500人が参加しました。 国民が切り開いた新しい情勢のもとで「国民が主人公」の…