地域革新懇
-
【13.10.19】緑平民懇ニュースNo.92発行
《記事の内容》 一面 TPP問題・連続学習会の第一回を開催 二面 第27回高齢者大会に参加して 背筋がさむくなる「特定機密保護法」他 三面 原発をなくそう緑区集会開く!他 四面 リレートーク「愛知トリエンナーレに思う」他 詳細はコチラ…
-
【13.10.19】「3・11復興支援!さよなら原発in岡崎」準備会スタート!-革新・岡崎の会ニュースNo.115発行
2014年「3・11復興支援!さよなら原発in岡崎」準備会スタート! 2014年の「3.11復興支援!さよなら原発in岡崎集会」に向けて、第1回準備会が9月29日(日)午後、弁護士法人リブレで開かれました。 《8団体に申し入れ》 岡崎で…
-
【13.10.07】消費税増税反対の緊急署名行動 天白区革新懇
消費税増税反対の緊急署名行動 安倍首相が消費税増税と社会保障改悪の強行をねらう中、天白区革新懇は24日、地下鉄原駅で消費税増税の中止を求めて緊急に宣伝と署名行動に取り組みました。 可知代表をはじめ新婦人、年金者組合、昭天瑞民商、日本共産…
-
【13.10.07】「憲法9条を守ろう」 南区革新の会
宣伝署名行動を南区北頭のスーパー「ヤマダイ」前で実施しました。参加者は4名、署名数は16名分でした。 ぶり返しの暑さの中、「安倍自民党の憲法9条を変えようとする動きや 集団的自衛権行使解禁への危険性」を呼びかけたところ、バイクや自転車…
-
【13.09.20】「TPPで食の安全は?どうなる私たちの暮らし?」-緑平民懇学習会のお知らせ
チラシの詳細はコチラ(PDF版) 緑平民懇がTPPについての学習会を開催します。 TPPで私たちの暮らしはどうなるのでしょうか? 参加交渉の内容は国会にも国民にも秘匿。こんな主権者ないがしろの交渉は国民にとっていい内容であるはずがありません…
-
【13.09.20】緑平民懇ニュースNo.91発行
《記事の内容》 【一面】緑区暮らしと健康を守る会が緑区役所と懇談 【二面】平民懇という名称について 「原発をなくそう緑区集会」のお知らせ 【三面】「ここに“自民党憲法改正草案”を憂うる人たちがいた」 【四面】りれーとーく「史上最大の原発事故…
-
【13.09.19】春日井革新懇ニュースNo.237発行
オスプレイ配備に反対を-愛知県知事に愛知県平和委員会が要請 中日新聞の報道によると、沖縄の政治団体そうぞうの下地代表が8月29日に大村秀章知事と会談し、オスプレイの訓練移転を含めた基地負担の軽減を求めるとの事です。 愛知県平和委員会の高橋…
-
【13.09.19】「集団的自衛権」-革新・岡崎の会憲法学習会のお知らせ
革新・岡崎の会が定例化している憲法学習会は次回「集団的自衛権」をとりあげて開催します。 「日本を守るため?米国を守るため?」 「日本の若者に海外で戦争させるため?」 そのねらいと手法について 日時:10月20日(日) 13:30~16:00…
-
【13.09.18】岡崎市議会は請願を不採択-革新・岡崎の会ニュースNo.114発行
「原子力発電所の再稼働を行わず直ちに原発ゼロへ、自然エネルギーの転換を進める政策を求める」意見書の提出を求める請願-岡崎市議会は請願を不採択 「原子力発電所の再稼働を行わず直ちに原発ゼロへ、自然エネルギーの転換を進める政策を求める」意見書…
-
【13.08.24】「美浜原発と明通寺・中嶌住職を訪ねる旅」 瑞穂区革新懇
「美浜原発と明通寺・中嶌住職を訪ねる旅」を終えて 8月24日(土)、荒天が予想された1日でしたが、参加者29名、8時に新瑞橋を出発、予定の美浜原発に向かいました。 途中車窓から見る若狭の海はどこまでも美しく、こんな素晴らしい景色の中に、原子…