地域革新懇
-
【12.05.08】革新・名古屋北の会秘密保全法の学習会開催
「知らせない」は許さない! ―― 秘密保全法制の問題点を学ぶ会を開催 革新・名古屋北の会 5月8日、革新・名古屋北の会は「キケン! 秘密保全法制の問題点」学習会を開催しました。講師は矢﨑暁子弁護士、会の会員を中心に17名の参…
-
【12.05.13】一宮革新懇 学習会開催 「TPP問題と社会保障と税の一体改革」―医療・介護問題を通して―
一宮革新懇 学習会に23名参加 5月13日「TPP問題と社会保障と税の一体改革」―医療・介護問題を通して―の学習会をリブレ一宮(弁護士事務所)会議室で行いました。 参加者は23名。講師は久保田武さん(愛知民医連事務局長・愛知社保協副議長…
-
【12.05.12】野田はNOだ-「政治生命」=消費税増税を断ち切ろう 革新・岡崎の会ニュースNo.99
野田はNOだ-「政治生命」=消費税増税を断ち切ろう 連休明けの5月8日(火)ピアゴ上和田店において、消費税増税反対の署名宣伝行動を8名で行いました。 「普段の火曜日はもっと人が多いのにね」「連休明けで財布の方も疲れているんじゃないの」と言…
-
【12.05.07】第83回尾張中部地区メーデー開く 春日井革新懇ニュース223号発行
なくせ原発、止めよう消費税増税 第83回尾張中部地区メーデー開く 尾張中部地区メーデーは、5月1日春日井市春見公園で開催されました。 今年のメーデーは、野田内閣がすすめようとしている消費税増税と社会保障切捨ての「一体改悪」やTPP参加推進、…
-
【12.04.3】風雨の中、怒りの宣伝・署名行動 天白区革新懇
天白革新懇が原駅前で宣伝・署名行動! 天白革新懇は3月31日、地下鉄原駅で宣伝・署名行動に取り組みました。 マスコミがこぞって消費税率の引き上げをあおると同時に、歳出削減のために「国会議員も身を切る事が必要であり衆議院の比例定数を80人…
-
【12.02.27】3.11岡崎集会 震災復興支援!さよなら原発
あなたの東日本大震災支援の思いをアピールしよう あなたの“さよなら原発”の思いを声にしよう 子どもたちを安心して育てるために、 子どもたちを放射能から守ろう 3月11日(日)11時から 菅生川河川敷(太陽の城側) ♪被災地支援物産バザー♪ …
-
【12.02.27】3.11追悼 なくそう浜岡原発 東三河集会
子どもたちに 希望のある未来を 3月11日(日)豊橋駅東口ペデストリアンデッキ 大震災から1年。復興はいまだ進まず、原発事故の深刻な事態が続いています。この東三河から被災地へと思いを寄せ合い、原発ゼロへ向かって一緒に歩みを進めませんか? …
-
【12.02.27】学校給食の放射能汚染に不安 お母さんの活発な質問意見が続出
革新・岡崎の会主催第3回原発学習会 2月12日(日)せきれいホール201で「革新・岡崎の会」主催の「第3回 原発問題学習会」が、「会」代表世話人の山田弘さんからの主催者あいさつで始まりました。 ◆発災後1時間で出動 緊急消防援助隊 第1部…
-
【12.02.10】憲法改悪反対署名推進ニュース第97号発行
「身を切る」は大ウソ、切るのは民意 衆院比例定数80削減 憲法改悪反対署名推進ニュース第97号(PDF) 1月の署名行動 1月の署名は12月大幅に上回り、行動回数は18回、署名数は64筆、累計署名数は11,592筆となりました。 「原発…
-
【12.02.10】「TPP(環太平洋連携協定)参加に医療界はなぜ反対するのか」
春日井革新懇第20回総会と学習会 「関税ゼロ」を強要するTPPは、農林漁業を土台からこわすだけではありません。「非関税障壁」撤廃の名のもとに食の安全、医療、雇用などのルールをこわしくらしのあらゆる分野に甚大な被害をもたらします。 ◎ 講 師…