地域革新懇
-
【12.09.28】今までにない強い反応 南区・革新の会
9月28日、南区北頭のスーパーアオヤマ前で宣伝行動6名で15筆集まりました。 消費税増税法案が、民主、自民、公明により強行可決されてから1か月半以上経ち、国民の皆さんはどう思い、感じているだろうか。諦めて反応も「いまさら反対しても」が強…
-
【12.09.11】原発撤退11日宣伝行動に23名参加し、102筆 瑞穂区革新懇
瑞穂区労連、革新懇、共産党など「すすめる会」に結集する団体や個人が協力して取り組んできた「11日」の原発撤退宣伝。9月11日は「3・11」大震災・原発事故から1年半とあって「みんなで盛り上げよう」と申し合わせ、保育園、国公職場、年金者組合…
-
【12.09.08】第4回総会ひらく 碧南・革新の会
9月8日、第4回総会を開催しました。 この1年間の活動報告では、「さよなら原発in愛知」など脱原発をめざす共同への参加。震災がれき受け入れに反対する市民の取り組みなど、ニュースなどを通じて問題点を明らかにしてきた会の奮闘。運動をリードしてき…
-
【12.09.08】春日井革新懇ニュース226号
学習会「国保の仕組み・広域化について」 春日井革新懇学習会を8月4日レディヤンかすがい講習室で講師に山口剛典氏(春日井市保健医療年金課長)をむかえ行いました。 ●国民健康保険とは 国民健康保険は、健康保険や共済保険など被用者保険(職域保…
-
【12.09.06】自衛隊と米海兵隊が共同で上陸訓練―憲法改悪署名推進ニュース第104号
集団的自衛隊の行使先取り?―自衛隊と米海兵隊が共同で上陸訓練 陸上自衛隊と米海兵隊による共同訓練が、8月21日から米自治領テニアン島や米領グアム島で行われています。 佐世保基地に配備されている米軍の強襲揚陸艦に米海兵隊と陸自隊員が乗り込…
-
【12.08.11】革新・碧南の会ニュース第19号発行
被爆医師肥田さんの講演会、開かれる 5月19日に『ヒロシマの「あの日」から「これから」を語る』と題した講演会が、日本被団協理事長であり被爆医師でもある肥田舜太郎さんを講師に開かれました。 「生きる医師を持ち、健康に生きる気になること」を…
-
【12.08.05】野田首相 憲法解釈の見直しに意欲―憲法改悪署名推進ニュース第103号発行
集団的自衛権の行使 野田首相 憲法解釈の見直しに意欲 集団的自衛権とは、自国と密接な関係にある外国に対する武力攻撃を、自らは直接攻撃されていないにもかかわらず、実力で阻止する権利を指します。具体的には、米軍が攻撃されたとき自衛隊は、米軍と…
-
【12.07.31】「国保の仕組み・広域化について」春日井革新懇学習会
春日井革新懇学習会で国民健康保険を取り上げます。 国民健康保険は、どのような仕組みで運営されているのか、広域化とはどのようなことなのか、春日井市の担当者からご説明いただきます。 「国保の仕組み・広域化について」 ◎講師 山口剛典氏(春日井…
-
【12.07.31】8.10南区民集会 なくせ原発!消費税増税反対!
「なくせ原発!」「消費税増税反対!」 8・10南区民集会 「電力不足で脅かし、再稼働なんて許せない」 「10%増税やったら、廃業しかない!黙ってられるか!」 暴走政治への怒りの声を持ち寄ろう! ぜひご参加ください。 ◆日時 8月10日(金)…
-
【12.06.02】豊田革新懇談会が学習会開催「橋下・大阪維新の会とトヨタ奥田元会長」
講演・学習会「河村、橋下イズムは何をめざすのか!」開催 橋下・大阪維新の会とトヨタ奥田元会長 豊田革新懇談会は6月2日、市内で講演・学習会「河村、橋下イズムは何をめざすのか!」を開いた。 橋下徹大阪市長が代表の「大阪維新の会」がマスコミにも…