運動方針、活動経過報告
-
【09.01.09】革新・愛知の会第29回総会開催!!
一人ひとりの営みが政治を変える新しい時代 地域の草の根から 革新懇運動を!! 革新・愛知の会第29回総会は、12月6日(土)労働会館東館ホールで、19賛同団体、22地域、5職場革新懇、青年ネット、消費者革新懇(準)が参加し、過去最多の93…
-
【08.10.10】総選挙にあたって 各界皆さんから政治への願いを寄せてもらいました。
全国革新懇代表世話人 成瀬 昇 今度の総選挙の最大の特徴と意義は、昨年の参議院選挙で示された自公政治ノーの流れを強く確かにすることです。そのためには「訴え」にもありますように、アメリカいいなり大企業中心の自公と基本政策で一致する民主でなく私…
-
【08.10.01】アピール 国民が主人公の政治への道を切り開く総選挙に奮起しよう
革新・愛知の会は、総選挙にあたってアピールを発表しました。 いよいよ総選挙です。 国民から見離されて政権を投げ出した安倍・福田政権、さらに自公のたらい回しで麻生政権が誕生しましたが、自民党政治の行き詰まりにたいする反省も、打開策もありま…
-
【08.09.19】革新愛知の会FAXニュース発行
9月6日、地域革新懇事務室長会議開催。革新懇の可能性を切り開く実践、取り組みを紹介します。 《その1》(医療崩壊問題での取り組み) 9月18日付FAXニュース PDF参照 医療崩壊のすすむ中、医療を守る取り組みを! 厚労省は…
-
【08.08.21】革新・愛知の会 第7回代表世話人会
8月21日 革新・愛知の会代表世話人会 情勢をめぐって (1)政治を変える必要を求める動き 医療・雇用・農業問題では大企業中心、アメリカ追随の政治をかえなければならないとの動きが大きく広がっている。 「革新懇運動のチャンス」がめぐって…
-
【08.07.12】革新・愛知の会 世話人会開催!
地域、職場、世話人、賛同団体など42名が参加 革新・愛知の会は、7月12日に世話人会を開催し、世話人、賛同団体5、地域14、職場5から42名が参加しました。第一部では小林武さんが講演。 第一部講演会 講師 小林武さん 自衛隊違憲判決に学ぶ…
-
【08.04.16】革新・愛知の会第五回代表世話人会
情勢をめぐって (1)《生命を守る統一戦線づくりを!》 ――医療・貧困・雇用・食料など生命にかかわる統一戦線づくりが民医連から訴えられた (全国革新懇代表世話人会)。 愛知県下でもその方向が芽生えている。甚目寺革新懇が中心となって尾陽病院を…
-
【08.02.20】革新愛知の会第3回代表世話人会
情勢討議では、全国革新懇8府県会議(2/14)東海ブロック代表者会議(2/18)の報告、成瀬、小林代表世話人から全国革新懇の報告があった。 1)働くルールづくりを 多くの人々の要求の根底に働く者の権利の確立をとの思いがあることがはっきりした…
-
【08.01.24】革新・愛知の会代表世話人会 開催
情勢討議 成瀬代表世話人から全国革新懇(1/21)代表世話人会の報告があった。 内容は、 (1)福田首相は自衛隊海外派兵の恒久化(立法改憲)、消費税増税をめざしている (2)自民と国会で対決している民主党も自衛隊海外派兵、消費税値上げでは…
-
【08.01.24】革新・愛知の会 代表世話人会開催
成瀬昇代表世話人から 全国革新懇代表世話人会の報告 情勢討議 成瀬代表世話人から全国革新懇(1/21)代表世話人会の報告があった。 内容は、 (1)福田首相は自衛隊海外派兵の恒久化(立法改憲)、消費税増税をめざしている (2)自民と国会で…