ニュース
-
【16.11.10】建交労愛知県本部 書記長 谷藤賢治さん
労働時間の短縮に向けて 最近、トラックの重大事故が相次いでいます。トラックの事故の特徴は、追突が半数を占めていることです。 とくに高速道路での交通事故は、ほとんどが追突なのです。追突の原因の多くに、居眠り運転が考えられています。長時間…
-
【16.11.10】全国ネットママの会@愛知 宮崎 里香さん
ママたちの気持ちはもう衆院選に 選挙ってルールや仕組み、どんな背景があるのか見えてくると、なんて面白いんでしょうか。 選挙って候補者があちこちで声張り上げて『目立ったもん勝ち』で『当選or落選』という単純なものではないんだな、と。 応援…
-
【16.11.10】早川 純午医師、愛知民医連会長、革新・愛知の会代表世話人
平民のくらし 社会保障、中でも医療・介護を巡っても、新自由主義的政策が進行する▼国民には、持続可能性と公正・公 平をうたい、(1)社会保障費抑制のため、病床削減や県別医療費削減=医療計画の策定推進を競わせ、(2)病床削減によって地域に出さ…
-
【16.10.07】海部津島革新懇
戦争法廃止2000万署名の取り組み 海部・津島革新懇 杉山良介 戦争法廃止を求める2000万署名を共同したとりくみで成功させようと、革新懇のよびかけで第1回の署名推進共同センターの会議がもたれたのは、今年1月8日でした。 この会…
-
【16.10.07】ひとり一人が大切な存在 松井妙子さん
人づくり・仲間づくり・地域づくり・平和づくり 人財ネットワーク同胞(はらから)代表 松井 妙子 私は、高校を卒業した18才で地域の青年団に入団して、はや、うん十年、54才になる今も愛知県青年団協議会の相談役として、現役の活動にかかわってい…
-
【16.10.07】石川勇吉(愛知県宗教者平和の会代表世話人、真宗大谷派僧侶、革新・愛知の会代表世話人)
石川勇吉(愛知県宗教者平和の会代表世話人、真宗大谷派僧侶、革新・愛知の会代表世話人) 6月1日、戦時中の中国人強制連行強制労働事件で和解成立。三菱マテリアル(旧三菱鉱業)が、3,765人に謝罪と一人当たり10万元(約170万円)拠出などで合…
-
【16.09.10】田辺準也(地域と協同の研究センター理事/革新・愛知の会代表世話人)
相模原市で起きた障害者の大量殺傷事件、私の最初の受け止めは「またか」でした。相次ぐテロ事件に慣れすぎた所為かどこか他人事でした。 その後、犯人が「障害者なんていなくなればいい」と考える確信犯だと知って今度は極端に身近な事件になりました。…
-
【16.09.10】被爆者が訴える新しい国際署名推進を―愛友会事務局長・水野秋恵
被爆者は、核兵器廃絶を願って、核兵器を禁止する条約を結ぶことを、すべての国に求めて2016年から国際署名をスタートさせました。2020年までに、世界で数億の署名をめざします。愛友会は、愛知県での署名推進のため5月14日、7月16日の2回、…
-
【16.09.10】新しい旅がもうすぐ始まる―山口由貴(マチルダマーチ)
「近頃思うこと」というテーマで文章を書いてと依頼を受けたので何を書くべきかあれこれ思いを巡らせてみたのだけれど、思考とはあまりにも勝手で自由で、近頃だけでも思うことが膨大でちっともテーマを絞ることができない。 困ったのでずっと前から思っ…
-
【16.08.10】村上俊雄(革新・愛知の会代表世話人・事務室長)
アベ首相は、選挙中、「アベ政治を許さない」と書かれたうちわを手にした聴衆にこんな言葉をぶっつけた。「私たちを批判ばっかりしている。この選挙を妨害して恥ずかしいと思わないんですか」と(朝日新聞7月15日)。 「アベノミクス道半ば」ばかり言…