
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
春日井革新懇は、10月4日、第18回総会を開催しました。 春日井革新懇ニュースNO183を参照
署名累計は、9222人、カンパは185126円に 春日井革新懇の11月末の累計署名数は、9,222人です。署名行動回数は 1,370回、カンパは 185,126円となりました。
第一部 活動方針、新役員などを採択 第二部 消費税学習会 講師:大島良満さん 11月26日(水)午後7時から南区ニホンガイシホーラム(旧サン笠寺第1研修室)で第6回南区革新の会総会が開かれました。 第1部では代表世話人の田淵哲雄さんが主催者…
講演「暮らしと経済の危機にどう立ち向かうのか!ー日本共産党の緊急経済提言」講師:佐々木憲昭衆議院議員 とき 12月6日(土)13:30~14:30 ところ 労働会館東館ホール ちらし参照 参加費 無料 どなたでも参加できます。 アメ…
革新・江南の会は11月24日ニュースNO6を発行しました。 ニュースNO6 PDF参照PDF参照
イラク自衛隊派兵違憲判決の学習会に20名が参加。 11月7日(金)19:30からのイラク自衛隊派兵違憲判決の学習会と11月14日の我々の要望書に基づく市との懇談会を行いました。 八月の事務室会議で秋に学習会をと提案され、テーマを何にするか…
おすすめの講演会のおしらせ 以前、お知らせしましたが、オススメの講演会と来年おこなう、 「青年ネット」の交流会について再度ご案内いたします。 ■第13回パート・臨時の元気の出る集会 日時:11月24日(月・祝) 10時~15時半 場所:労働…
活動の交流を 青年ネット事務局では来年1月に新春交流会(仮称)を予定、準備中です。 最近MLに加わってくれた方も多いので、ここにはぜひ、MLのメンバー全員 に集まっていただき「顔と名前を知り合おう」という会にしたいです。 誰が参加している…
2003年11月から1334回に 憲法改悪反対署名の累計が、10月12日に9,001人となりました。 8,000人を超えて以来11ヵ月ぶりでした。 春日井革新懇は、2003年11月からJR駅前やスーパー前で1回1時間の署名行動を続けていて…
新テロ特措法の参院での徹底審議と廃案を求めよう! 新テロ特措法の参院での徹底審議と廃案を求めよう! 自民・公明両党は20日、アフガニスタンでの米軍の報復戦争を支援する新テロ特措法の1年延長案の審議をわずか2日間で終え、…