
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
シンポに160人余! 10月4日、シンポを開催(東別院ホール)。パネラーは、板平勇(南民主商工会会長)さん、荻野高敏(県保険医協会理事長)さん、仙田田鶴子(めいきん生協副理事長)さん、佐々木憲昭(日本共産党衆議院議員)さんの4人。 コーデ…
全国革新懇代表世話人 成瀬 昇 今度の総選挙の最大の特徴と意義は、昨年の参議院選挙で示された自公政治ノーの流れを強く確かにすることです。そのためには「訴え」にもありますように、アメリカいいなり大企業中心の自公と基本政策で一致する民主でなく私…
革新・愛知の会は、総選挙にあたってアピールを発表しました。 いよいよ総選挙です。 国民から見離されて政権を投げ出した安倍・福田政権、さらに自公のたらい回しで麻生政権が誕生しましたが、自民党政治の行き詰まりにたいする反省も、打開策もありま…
菱川玲子 (名古屋民族舞踊研究 かすりの会) 私たちは、北は北海道から南は八重山諸島まで、民踊の取材で駆け回っています。そこで感じるのは、過疎化、少子化、町村合併で小さな村落が消え、その土地に伝承されてきた盆踊りや祭りが消えていく現実です…
「市民病院を考える」シンポに市長、病院長、医師会長らがパネラーに 海部津島革新懇 事務室長 山口欽秀 海部津島革新懇は、1980年9月に結成されました。全国革新懇ができ、その後、西尾張革新懇が結成され、そこから分かれて海部津島地域に結成さ…
9.9 第2回憲法改悪に反対し、9条を守ろう 全県いっせい宣伝・署名行動!! 9・9第2回憲法改悪に反対し9条を守ろう全県いっせい宣伝・署名行動行われる 憲法改悪反対愛知共同センターの呼びかけで、4月9日に続いて、9月9日(火)県下83ヵ…
江南・革新の会ニュースNO5発行 江南・革新の会は、ニュースを発行。ニュースNO5(PDF参照)
尾北民商からのよびかけで一緒に 9月10日連日になりましたが、尾北民商の提起を受け革新・江南の会も呼びかけて、江南駅頭で午後5時30分から初めての消費税増税反対の署名行動を行いました。 参加者は10名でした。民商の宣伝カーで訴えながら、新し…
声をかけながらの署名は楽しい! 9月9日午後5時30分から1時間弱江南駅頭で取り組みました。 今回は都合の悪い人が多く、参加は7名でした。九月に入って日の落ちるのが早く6時過ぎると薄暗くなります。そんな頃高校生など若者がどっと家路を目指して…
9月6日、地域革新懇事務室長会議開催。革新懇の可能性を切り開く実践、取り組みを紹介します。 《その1》(医療崩壊問題での取り組み) 9月18日付FAXニュース PDF参照 医療崩壊のすすむ中、医療を守る取り組みを! 厚労省は…