
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
学習は力 学んで声をあげていきたい。 6月11日に革新・名古屋北の会が開いた後期高齢者医療制度学習会の参加者は主催者を含め23人でした。 ・問題点がよくわかった ・聞けば聞くほど恐ろしい制度だ ・学習は力になる、大事だ ・学んで声をあげてい…
瑞穂区革新懇は先の総会で「ニュースを出す」と決め、4月から出し始めました。 ニュース5月号PDF(参照)
6.3の宣伝 千種区、名東区で街頭宣伝3回 ☆6.3「講演と音楽の夕べ」成功をめざして、東部革新の会では、5/8、5/22、5/29と3回にわたって、千種区、名東区で街頭宣伝行動を行い、宣伝余のチラシ1000枚をほぼ使い切るとともに、チケッ…
2003年11月から4年7ヶ月 989回の署名行動 JR高蔵寺駅頭で行っている憲法改悪反対署名の累計が、6月10日に6,000人を超えました。 2003年11月に開始してから4年7ヵ月、その間、1回1時間の署名行動を989回積み重ねてきまし…
5月18日、6.3「音楽と講演の夕べ」の宣伝を千種区内で行いました。
猛暑の中の宣伝 「頑張って!」の声 7月26日(土)朝9時半 笠寺観音にて瀬古由紀子さんを迎えて憲法を守れの宣伝行動を4名で行いました。 特に、恒久自衛隊派兵法を自民党は民主党や公明党と一緒に作ろうとしている危険性を訴えました。そして憲法9…
7名の入会と6部の全国ニュース購読 「仲間づくり」は総会での活動目標の毎年のテーマです。 しかし、発足来微増の状態が続いていました。口にしていても、足が踏みだせないでいました。 ところが何と、6月3日の「音楽と講演の夕べ」をキッカケ…
自衛隊が大々的宣伝 名古屋栄ラシックで 平和委員会矢野です。今日名古屋栄のラシック1Fフロアーで自衛隊が大々的な宣伝活動を行っていることが分かりました。 自衛隊の申し出でにより計画されたものであること、明日も開催すること、名古屋の大規模商…
「地球温暖化の現実と私たちの暮らし」に22名が参加 7月12日(土)午後1時半よりふれあいセンター三階で第7回いわくら革新懇学校を開きました。 7月の北海道の洞爺湖サミットの最大のテーマは、地球温暖化問題です。 世界では、干ばつ、大洪…
企業城下町の豊田市で結成後10年目、08年総会に40名余の参加 豊田革新懇08年総会が7月6日(日)、40名近い参加者で豊田市青少年センターで開催されました。 総会は、これまでの経過報告と今後の活動について討論し、承認されました。 10…