
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
先日、「シッコ」上映会をおこないました。参加者は5人と少なかったですが、 その後の感想交流会も大変盛り上がりました。 マイケル・ムーア監督が送り出す映画は、ひとつの教材としてもすばらしいですね。 今回のテーマである「アメリカの医療制度」につ…
神奈川では「米原子力空母の配備を許さない7・13横須賀集会」が――香川での青年革新懇発足や、全国の活動に元気がでますね。 本日、神奈川では「米原子力空母の配備を許さない7・13横須賀集会」がおこなわれていますが、香川での青年革新懇発足や、全…
オール名鉄革新懇夏ばて防止ハイキング 木曽11宿のうち、木曽平沢~奈良井を歩きます。木曽平沢は道の両側に漆器屋さん、それに木曽漆器館、木曽漆器資料館などが並びます。手頃な食器具などのみやげものもあります。ほぼ平坦な中山道を奈良井川に沿って…
公開企画「子どもは街のたからもの」に22人が参加 瑞穂革新懇は、7月3日(木)「子どもは街の宝もの」と題して、第5回の公開企画を開催しました。 開場となった瑞穂生涯学習センターには元保育園の園長さん、子どもが保育園にお世話になったというお…
金山北口で革新・愛知の会、元気よく 7月9日お昼に金山南口と、金山北口で「9の日」宣伝を行いました。 北口では、革新・愛知の会が宣伝署名行動。 村上事務室長がマイクを握り訴えました。 「憲法9条はいいですね。これを変えるなんて」 「自公の…
12名が参加して 次回は8月6日に 革新・江南の会は、3回目の統一行動を7月9日におこないました。 7月9日夕方ほぼ1時間「9条の会」の人たちと江南駅頭で署名行動をしました。 今回は署名を高校生が積極的にしてくれて、短期間なのに多くの署名を…
悪政を根本から変える革新懇 共同連帯は列島騒然へ (革新・愛知の会事務室 祖父江 儀男さん)
守ろう憲法 豊橋共同センター 地域ローラー作戦で署名119筆 憲法改悪反対共同センター署名推進ニュースNO64号を発行しました。 ニュース64号(PDF参照) 守ろう憲法 豊橋共同センター 地域ローラー作戦で署名119筆 8団体25人が…
青年ネットから北の湖部屋に差し入れ 大相撲名古屋場所が7月13日(日)から7月27日(日)まで、愛知県体育館で行われます。 毎年、労働会館を北の湖部屋が宿舎として合宿をしています。 会議室に畳をいれて、駐車場を土俵にして、早朝から真剣な稽…