
私たちが主人公の政治をつくろう
私たちが主人公の政治をつくろう
沖縄基地問題は他人事でない―人の痛みに心を寄せる想像力 年末年頭の武漢での感染拡大、2月のクルーズ船内の感染は、ともに日本国民にとっては人ごとであり、国内への飛び火を懸念しながらも、高みの見物をしていたきらいがあります。それが、3月下旬か…
コロナ禍でも前向きに―少人数学級をプレゼントしよう― 愛知県の西にある愛西市です。人口6万。雄大な濃尾平野のど真ん中。木曽川、長良川、揖斐川の合流点近くです。 愛知県と岐阜県の県境は何川でしょうか?正解は長良川です。 愛知県北部は木曽…
革新愛知の会、共産党、愛労連、平和委員会ら10人が参加しました。 政府のコロナ対策の問題点、コロナ禍での改憲の策動に反対して声をあげました。 近寄ってきて署名する人や、パンフを受け取りに来る人、「検察庁改正案見送りよかった!」「安倍や…
「♯検察庁法改正案に抗議します」の声が、著名人もSNSで拡散するなど、これまでになく大きく広がり、同改正案の今国会では見送りとなりました。 革新・愛知の会も5月13日に撤回を求める要請文を内閣宛に送付しました。地域での行動をご紹介します。…
青年ネットAICHIは4月17日、5月14日の両日、スタッフそれぞれの自宅や職場をオンラインでつないでスタッフ会議を開催しました。 劇団主宰の代表は「秋まで公演のキャンセルが続いて本当に深刻。子どもたちの感情表現をする場所がどんどん奪わ…
5月10日、名古屋岩の上キリスト教会の第2日曜スタンディング。安保法制を許さない緑区の会も連帯し、双方で14人が参加。スタンディングは屋外であること、またサイレントな意思表示活動であること、新コロナ禍にあっても可能な活動と確認し実施。 …
愛知中央メーデーの要請により5月1日午前7時30分より高畑交差点にて地域労働者・民主商工会・新婦人・年金者組合・中川革新懇・野田荒子9条の会・日本共産党江上市会議員の10名がマスクをして参集しました。 幟、プラスターを全員が掲げスタンデ…
連続憲法講座2020―安倍政治の総決算―は、新型コロナウィルス感染拡大阻止に考慮して、7月からの開講とし、当初に日程を変更することになりました。 また、今後の状況によっては延期・中止をさせていただくことがございます。 ◎3月28日:冨田…
革新・愛知の会ニュースダウンロードはコチラ↓↓↓ *それぞれプリントアウトして組み合わせると新聞になります。 一面&六面(A3表) 二面&五面(A3ウラ) 三面&四面(A4表ウラ) 【記事の内容】 一・二面・・和田肇さんインタビュー 三・四…
革新・愛知の会ニュース5月号ダウンロードはコチラ↓↓↓ *それぞれプリントアウトして組み合わせると新聞になります。 一面&六面 二面&五面 三面&四面 【記事の内容】 一・二面・・定形衛さんインタビュー 三・四面・・各地のとりくみなど 五・…