ニュース
-
【17.09.10】服部守延(愛商連会長、革新・愛知の会代表世話人)
安保法制=戦争法の反対運動の中で、市民が「野党は共闘」の声を上げてから2年になろうとしている。 この間の国政・地方選挙で大きな変化が起きた。昨年7月の参院選挙では全国32の1人区すべてで野党統一候補が実現し、11選挙区で勝利した。 同1…
-
【17.09.10】服部(具志堅)邦子(沖縄高江への愛知県警機動隊派遣違法訴訟の会原告)
沖縄県民が立ち上がった!――沖縄・高江で起きた権力の横暴を許さない 昨年7月~12月末まで、政府は沖縄・高江のヘリパッド建設を強行するために、警察法を無視し愛知県を含む6都府県から500人以上の機動隊を派遣しました。 亜熱帯の湿潤な森に…
-
【17.09.10】今年で28年目、戦跡ウォッチツアー―公的保存、継承が必要
大島良満さん(革新・愛知の会代表世話人) 名古屋の空襲は、地上戦がたたかわれた沖縄、原子爆弾が投下された広島、長崎についで対人口の被災割合は第4番目だということをご存じでしょうか。 なぜ、このような激しい空襲が行われたのか、名古屋を中心…
-
【17.08.10】守山革新懇事務室長 吉村譲
会員と読者をこつこつ増やして――100名を超える革新懇に 7月17日、革新・愛知の会拡大世話人会で全国革新懇事務室長の話を聞き、全国で「市民と野党の共闘」が前進するなかで「統一戦線運動が新しい段階」に入っていること、確固とした展望を持つ革…
-
【17.06.10】青木 陽子(作家/革新・愛知の会代表世話人)
アナザー・ファクト、オルタナティブ・ファクトと、少し前なら、気は確かかと眉を顰められたであろう言葉が、いつの間にか市民権を得ているような様相が気になる。「嘘も百遍」にも近い「馴れ」の怖さ。 私たちはかつての「大本営発表」の愚に充分懲り…
-
【17.06.10】若者に聞く!「憲法100人アンケート」改憲反対が賛成上回る
愛知県平和委員会青年・学生部 澤村暁世 平和委員会青年・学生部では、毎年5月3日憲法記念日に「若者に聞く!憲法100人アンケート」を実施しています。今年で22回目を数えます。 名古屋駅で102人から回答を得ました。平均年齢は18.7歳で…
-
【17.05.10】沢田昭二 原水協理事/革新・愛知の会代表世話人
昨年の国連総会は、核兵器禁止条約の交渉会議を今年の3月と6月に開催することを決議した。 3月の第1回会議では115ヶ国の代表に加え、被爆者、世界の反核平和運動の代表も参加し、「原則と前文」、「禁止条項」、「制度的取り決め」など充実した議…
-
【17.05.10】オール名鉄革新懇 植村好清
現職の若い労働者を迎え入れたい!――“楽しくなければ広がらない まじめでなければ続かない”をモットーに オール名鉄革新懇話会は、1999年2月13日に16名の出席で結成総会を開催しました。総会に先立ち、全国革新懇代表世話人の成瀬昇さんに、…
-
【17.04.10】共謀罪は廃案しかない――弁護士・渥美雅康
過去3度廃案になった「共謀罪」法案を、多少装いをかえただけでまた提出するというのは、国会を、そして民意を愚弄しているとしかいいようがない。 法案にはいくつかの言葉が付け加えられたが、「テロリズム集団」は例示であり、「共謀」が認められれば「…
-
【17.03.10】山内 益恵さん(弁護士・名古屋北法律事務挙千種事務所)
安心して子育てできる経済的社会的な基盤整備を―― 私が弁護士になったときに小1だった長男が、昨年の春、高校を卒業しました。 この間、育児参加する父親が飛躍的に増えるなどよい変化もありましたが、解決されない問題も山積しています。私も入園の…