活動報告
-
【21.03.06】青年ネットAICHI―いま私たちにできること
青年ネットAICHIは3月6日に「いま私たちにできること~持続可能な社会をめざして」と題して、環境活動家のフンク・カトリンさん、再生可能エネルギー研究者の佐川清隆さんを講師にオンライン学習会を開きました。25名参加。 カトリンさんからは…
-
【21.03.07】河村たかし名古屋市長は署名偽造の責任をとれ!―3.7市民らが集会・デモ
「河村たかし名古屋市長は署名偽造の責任を取れ!」と「表現の不自由展・その後」をつなげる愛知の会は3月7日、東別院ホールで集会を開催、その後、栄周辺のデモ行進をおこないました。集会はコロナ対策で250人に。 ジャーナリストの金平茂紀さん、…
-
【21.03.19】菅さん、私たちの苦しさ見えていますか?命とくらし守れ!軍事費削れ!
3月19日、「憲法をくらしと政治にいかす 改憲NO!あいち総がかり行動」主催の集会が開催されました。300人が参加。 集会では、コロナ禍で営業の自粛を迫られ、経営難を訴える飲食店の方、コロナ患者の受け入れをしている民間病院の医療崩壊の実…
-
【21.02.12】渡辺治さん講演会「日米安保と憲法の攻防ー軍事同盟に代わる平和の枠組みを、今こそー」
2月12日、憲法改悪反対愛知共同センターは平和委員会、安保破棄実行委員会と共催で「日米安保と憲法の攻防~軍事同盟に代わる平和の枠組みを今こそ」と題した講演会を開催しました。 講師は渡辺治さん(九条の会事務局・一橋大学名誉教授)。緊急事態…
-
【21.02.03】瑞穂区革新懇――安倍・スガ政治許さない!スタンディング
「安保関連法廃止戦争させない瑞穂区の会」は定例にしている3の日の新瑞交差点でのスタンディングを7年間続けています。 1月は横断幕とともに金子兜太さんの「アベ政治を許さない」を一部変えた「アベ政治継承を許さない」を掲げて18人が立ち、2月…
-
【21.02.13】革新・北の会――森発言許さない!合同緊急アピール街宣
2月13日、革新・北の会のよびかけで、西区革新懇、民主・革新中の会が合同で緊急アピール行動を栄・ラシック前で行いました。森喜朗会長(当時)の女性蔑視発言を受け「会長辞任では許されない」、「森発言擁護の自民党政治を変えよう!」と訴えました。…
-
【21.01.17】命を守る行動おこそう―豊田革新懇
豊田革新懇では、豊田市に対して「大規模なPCR検査と抜本的対策」をもとめ命を守る行動をもとめる署名(ハガキ)を作成し、運動をおこそうと呼びかけました。
-
【21.01.28】オンラインでスタッフ会議―青年ネットAICHI
青年ネットあいちは1月28日、オンラインスタッフ会議を開催しました。 各団体・個人の活動交流をし、連続学習企画の内容について議論しました。 次の連続学習企画は3月6日(土)午後から、「気候変動」をテーマにオンラインで開催することになり…
-
【21.01.16】学術会議任命拒否問題で懇談会
1月16日の懇談会は、菅政権の学術会議推薦任命拒否問題を取り上げ、市内在住の現役・OB研究者にも出席を呼びかけました。参加者15名。 懇談会では菅政権の強権さが指摘され、選挙では投票率の低さから自民党が当選し、政権を支えていく結果となっ…
-
【21.12.19】19の日宣伝&パレード
12月19日(土)高畑公園で戦争法の廃止を求める中川区実行委員会の呼びかけで恒例の集会開催。加盟団体と個人のリレートークの後、決議文を採択。集会後宣伝カーを先頭に中川区役所までパレード。「戦争法は憲法違反」「9条改憲ノー」「コロナ対策をし…