地域革新懇
-
【07.09.05】大府革新懇 準備会開催
9月30日の結成むけて 9月5日、大府革新懇準備会は、結成にむけての「呼びかけ」文を検討、結成総会への案内、参加呼びかけをすすめようと話し合いました。 呼びかけには、全国革新懇ニュース、革新・愛知の会のニュースや革新懇づくりのためのパンフ「…
-
【07.09.04】革新・江南の会 後期高齢者医療制度の学習会を予定
10月27日 年金者組合との共催で 学習会 9月4日、革新・江南の会は、事務局会議を開催しました。 情勢懇談、参加団体の取り組みの交流や9条を守る運動などを話し合いました。 来年4月実施予定の後期高齢者医療制度の学習会を10月27日(土)…
-
【07.09.01】春日井革新懇第17回総会開く
2年間の活動をふりかえり、これからの方針決める。 春日井革新懇第17回総会が9月1日、午後レディヤンかすがいで開かれました。 第1部の学習会では「消費税増税に反対し、逆立ちした税制を改めるために」のテーマで、鵜飼 稔愛商連常任理事が講師とな…
-
【07.09.15】南区革新の会 定例の宣伝
むちゃくちゃな政治だでね あんたら 頑張って!! 南区革新の会は9月15日、内田橋バロー前で毎月定例の「憲法署名、宣伝行動」に取り組みました。 台風が接近する風の強い日でしたが、買い物客らにチラシを渡しながら、「憲法は世界の宝。何としても守…
-
【07.09.09】佐織未来をひらく会 「戦争やめて」と宣伝
9月9日「戦争やめて」「憲法九条守れ」街頭宣伝署名 9月9日午後佐織未来をひらく会は、ヨシズヤ勝幡店前で「憲法改悪反対」「九条守れ」と街頭宣伝署名活動を行いました。 「戦争放棄の憲法九条を改悪し、海外で戦争のできる国にしようとの動きが強…
-
【07.09.02】一宮革新懇 8月例会
第1回 学習会 「これならできる市町村財政分析」 第8回総会で「今年度の重点として、住みよい街づくりという視点から一宮市の財政分析を行い」ことを確認しました。 この確認に基づいて第1回の学習会を8月5日民主センターで行いました。 はじめに…
-
【07.09.05】大府革新懇いよいよ結成へ
結成総会は9月30日に 大府市石が瀬会館にて 「平和と民主主義・生活向上をめざす大府の会」は、2年ほど前に準備会を発足。 結成総会をこの9月30日午後、石が瀬会館で行います。 ★結成総会 日時9月30日(日)午後1時~5時 ところ 大…
-
【07.09.13】10月18日に瑞穂区革新懇学習会 「どうなる?市民のくらしと健康」
瑞穂区革新懇 公開企画 第三弾 来年(2008年)4月スタートの「後期高齢者医療制度」をご存じですか?75歳以上の全員が対象の新たな医療保険制度で、国民健保等の加入者がみなこれに切り替えられるだけでなく、これまで子どもの扶養家族になってい…
-
【07.08.31】革新・北の会 9月7日に常任代表世話人を予定
10月には学習会を 革新・名古屋北の会は、10月中旬に「革新懇とは―無党派の人々とともに政治革新をめざして」(仮称)の学習会、来年1月25日には総会を開催する予定です。 休眠状態であった「北の会」ですが、今の情勢のなかで革新懇運動が必要、…
-
【07.08.31】春日井革新懇 第17回総会を9月1日に
春日井革新懇 総会 春日井革新懇は、9月1日午後、レディヤンかすがいで第17回総会を開催します。 今回の総会は、「春日井革新懇の学習会」として、消費税増税に反対し、逆立ち税制をただすため、本来の税制はどうあるべきかなど税金問題の学習会を開き…