地域革新懇
-
【07.09.02】一宮革新懇 8月例会
第1回 学習会 「これならできる市町村財政分析」 第8回総会で「今年度の重点として、住みよい街づくりという視点から一宮市の財政分析を行い」ことを確認しました。 この確認に基づいて第1回の学習会を8月5日民主センターで行いました。 はじめに…
-
【07.09.05】大府革新懇いよいよ結成へ
結成総会は9月30日に 大府市石が瀬会館にて 「平和と民主主義・生活向上をめざす大府の会」は、2年ほど前に準備会を発足。 結成総会をこの9月30日午後、石が瀬会館で行います。 ★結成総会 日時9月30日(日)午後1時~5時 ところ 大…
-
【07.09.13】10月18日に瑞穂区革新懇学習会 「どうなる?市民のくらしと健康」
瑞穂区革新懇 公開企画 第三弾 来年(2008年)4月スタートの「後期高齢者医療制度」をご存じですか?75歳以上の全員が対象の新たな医療保険制度で、国民健保等の加入者がみなこれに切り替えられるだけでなく、これまで子どもの扶養家族になってい…
-
【07.08.31】革新・北の会 9月7日に常任代表世話人を予定
10月には学習会を 革新・名古屋北の会は、10月中旬に「革新懇とは―無党派の人々とともに政治革新をめざして」(仮称)の学習会、来年1月25日には総会を開催する予定です。 休眠状態であった「北の会」ですが、今の情勢のなかで革新懇運動が必要、…
-
【07.08.31】春日井革新懇 第17回総会を9月1日に
春日井革新懇 総会 春日井革新懇は、9月1日午後、レディヤンかすがいで第17回総会を開催します。 今回の総会は、「春日井革新懇の学習会」として、消費税増税に反対し、逆立ち税制をただすため、本来の税制はどうあるべきかなど税金問題の学習会を開き…
-
【07.08.28】東部革新懇 再開へむけて第3回代表世話人会
広がる政治革新の可能性へ行動する革新懇へ 東部革新懇は今年に入り、「活動再開を」と取り組んで来ましたが、8月28日、再開へむけて第3回の代表世話人会を開きました。 村上俊雄県革新・愛知の会事務室長が「革新懇運動とは何か、各地の取り組みに…
-
【07.08.19】佐織未来をひらく会 「平和を考える八月のつどい~東北アジアの平和を考える」
「平和を考える八月のつどい」 全員で黙とう 8月19日、勝幡コミュニティーにおいて「佐織未来をひらく会」の主催で、今年もまた平和を考える取り組みがなされました。 当日は猛暑にもかかわらず、全体で50名ほどの人たちが参加、「佐織年金者組合」…
-
【07.08.03】緑区講座「戦争と平和と九条」に50人
高校フエスタと緑平民懇が共催で 高校生愛知サマーセミナー 緑区講座「戦争と平和と九条」に50人が参加 緑区九条の会から5つのタペストリーと活動パネルを展示 第19回「愛知サマーセミナー」が7月21日から23日まで開かれました。「誰で…
-
【07.08.3】緑平民懇ニュース発行
いよいよ革新懇の出番 暑中お見舞い申し上げます 参議院選挙の結果は、安倍内閣と自民、公明の惨敗によって、国民の政治変革への強い期待が示されたと思います。ひとり勝ちした民主党にこの国民の期待が担えるか?憲法九条を守る立場に立ってないのでは…
-
【07.08.10】豊田革新懇から 「すばらしい企画にぜひ参加を」と案内
豊田市平和をねがう戦争展 豊田市に起きまして大変素晴らしい企画が進んでいます 皆さんぜひご参加ください。 平和憲法施行60年「豊田市平和をねがう戦争展」 ☆とき 8月11日(土) 9:30~20:00 8月12日(日) 9:30~…